3月20日 小倉競馬レポのラストです。
「被災地支援競馬」ということで急遽入場料が無料になりました。
JRAでは入場料に相当する金額を被災地支援のために拠出することに。

本馬場入場曲が流れず、出走馬の紹介のみをアナウンスする声が場内に届きました。
突然「第三レースです」ってアナウンスが入って、淡々と出走馬の紹介。
ひそかに昔の入場曲「炎のウイナー」を口ずさんでたのはナイショ。

被災地支援に関する紹介もたびたび流れていました。
19日 阪神競馬場で行われた募金活動の模様もターフビジョンに。

レース後に行われる表彰式も自粛バージョン。
いつもなら「馬主」「調教師」「騎手」等と書かれたお立ち台があるんだけど
それがなく、地面に目印をつけていました。画像を見ると足元にバミってあるのがわかると思います。

以上、「被災地支援競馬 in 小倉競馬場」のレポは終了です。
被災地の方で「少し落ち着いたら競馬行こう」ってひとりでも思ってくれたら幸いです。
昨日(3月21日)アルバムに不具合が出ていたのですが、
すべて復旧しました。20日に行われた小倉競馬の1レースから最終レースまですべての出走馬を載せています!
https://picasaweb.google.com/ticket0101
「被災地支援競馬」ということで急遽入場料が無料になりました。
JRAでは入場料に相当する金額を被災地支援のために拠出することに。

本馬場入場曲が流れず、出走馬の紹介のみをアナウンスする声が場内に届きました。
突然「第三レースです」ってアナウンスが入って、淡々と出走馬の紹介。
ひそかに昔の入場曲「炎のウイナー」を口ずさんでたのはナイショ。

被災地支援に関する紹介もたびたび流れていました。
19日 阪神競馬場で行われた募金活動の模様もターフビジョンに。

レース後に行われる表彰式も自粛バージョン。
いつもなら「馬主」「調教師」「騎手」等と書かれたお立ち台があるんだけど
それがなく、地面に目印をつけていました。画像を見ると足元にバミってあるのがわかると思います。

以上、「被災地支援競馬 in 小倉競馬場」のレポは終了です。
被災地の方で「少し落ち着いたら競馬行こう」ってひとりでも思ってくれたら幸いです。
昨日(3月21日)アルバムに不具合が出ていたのですが、
すべて復旧しました。20日に行われた小倉競馬の1レースから最終レースまですべての出走馬を載せています!
https://picasaweb.google.com/ticket0101