読書の秋ですなぁ。
福岡の残暑もやや落ち着いて、夜はすっかり冷え込む感じになってきました。
日中はまだ気温が高かったりしますが。

いま「もしドラえもんのひみつ道具が実現したら」という本を読んでいます。

もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら タケコプターで読み解く経済入門/藤野英人

¥1,470
Amazon.co.jp

中身は経済の本なのですが、
それをドラえもんのひみつ道具とリンクしちゃっていて楽しい内容になっています。

タケコプターが実現したら
アンキパンが実現したら
どこでもドアが実現したら

子供のころドラえもんのアニメを見たら一度は誰しも想像したことがあるでしょう。

タケコプターが実現したら空中で衝突して事故が起きた時のために保険業界が成長する。
アンキパンが実現したら、運転免許の試験ためだけにアンキパンを使う人が続出し 交通標識もロクにわからん人が運転しまくって大変なことに。。。

等々 マジメなのかふざけてんのか夢を見過ぎてるのかかなり意味不明な内容で面白いんです。


最後に しずかちゃんの入浴シーンをどうぞ。
のび太さんのえっちー♪