今年3月末に閉店した極楽湯香椎店。
場所はJR香椎駅とJR千早駅の中間あたりで、大型駐車場も完備してたナイスなスーパー銭湯でした。

その極楽湯が「鶴の湯」と名前を変えて(オーナーが替わった模様)、リニューアルオープンしました。

$ちけぶろ

内部の写真は「銭湯」という性質があるんで撮っていませんが、
玄関の靴箱や、脱衣所のロッカー、大浴場は一部マイナーチェンジがあるもののほぼ一緒。

大きく変更があったのは、料金システムとチェックイン・アウトの方法。

靴を脱いで、100円入れて下駄箱に入れるのは従来と同じ。
(100円は靴を出す時に返却)

旧極楽湯の時は、自販機で入浴券を購入し受付に出してそれぞれ男湯・女湯それぞれの大浴場へって流れ。
「鶴の湯」ではまず受付でリストバンドをもらって大浴場へ。

軽食堂があるのは以前と同じだけど 会計もリストバンドで管理。
建物を出る時に受付にリストバンドを返却して 一括のお会計。

慣れれば財布の出し入れも少なくなるんで便利なのかな。
軽食堂コーナーは居酒屋チックなのができてたけど、メニューが以前より減ってるイメージでした。

ちなみに入浴料が650円。旧極楽湯より100円ほどの値上げ。
(会員に入ると少し安くなるはず)
この100円がかなり障壁になるようなならないような・・・とにかく微妙な「鶴の湯」でした。

相変わらず平日は昼夜問わず空いてると思うんでお試しで行ってみたいのであれば平日がいいのかもー。
営業時間は朝10時から深夜1時まで!
お会計には「SUGOCA」が使えます!

$ちけぶろ