藤井フミヤさんのコンサートが来る3月29日(月曜日)、壱岐市郷ノ浦町にある「壱岐文化センター」で開催されます。
このコンサートは3月14日に開館する「一支国博物館」を記念してのコンサート。
「壱岐文化ホール」は収容がおよそ1000人ほどのとこで、フミヤさんほどのビックアーティストが普段歌うようなとこではないですが
壱岐だからこそできるアットホームな感じのコンサートになるかもしれません。
このホールはフェリーやジェットフォイルからが発着する「郷ノ浦フェリーターミナル」からもまずまず近く、
朝のフェリーで壱岐に入り コンサートを見て 夕方のフェリーで博多へ戻るなんてことも十分可能かと思います。
(当日の天候が悪くって船舶が欠航する可能性はまったくないとは言い切れませんが)
JTBでは宿泊プラン、日帰りプランともにあるようなので、「壱岐でフミヤが観たい!」って方は
お問い合わせしてみてもよろしいかと。(JTBのサイトはこちら )
詳しくは NIB長崎国際テレビのサイト 、一支国博物館のサイト にて
郷ノ浦港フェリーターミナルは下の画像の海に面したところ(青丸)。
会場となる「壱岐文化ホール」は画像の上部にあります(赤丸)。距離でいうと1キロ前後です。
(追記)
壱岐空港と会場の壱岐文化ホールとの位置関係
画像右が壱岐空港、左の赤丸が会場のある壱岐文化ホール。
このコンサートは3月14日に開館する「一支国博物館」を記念してのコンサート。

「壱岐文化ホール」は収容がおよそ1000人ほどのとこで、フミヤさんほどのビックアーティストが普段歌うようなとこではないですが
壱岐だからこそできるアットホームな感じのコンサートになるかもしれません。
このホールはフェリーやジェットフォイルからが発着する「郷ノ浦フェリーターミナル」からもまずまず近く、
朝のフェリーで壱岐に入り コンサートを見て 夕方のフェリーで博多へ戻るなんてことも十分可能かと思います。
(当日の天候が悪くって船舶が欠航する可能性はまったくないとは言い切れませんが)
JTBでは宿泊プラン、日帰りプランともにあるようなので、「壱岐でフミヤが観たい!」って方は
お問い合わせしてみてもよろしいかと。(JTBのサイトはこちら )
詳しくは NIB長崎国際テレビのサイト 、一支国博物館のサイト にて
郷ノ浦港フェリーターミナルは下の画像の海に面したところ(青丸)。
会場となる「壱岐文化ホール」は画像の上部にあります(赤丸)。距離でいうと1キロ前後です。

(追記)
壱岐空港と会場の壱岐文化ホールとの位置関係
画像右が壱岐空港、左の赤丸が会場のある壱岐文化ホール。

