12月16日川崎競馬場で行われた「全日本2歳優駿」は北海道競馬から4頭、笠松から1頭、兵庫から1頭、佐賀から1頭、JRAからは3頭の参戦があり
今年デビューの2歳馬「ダートNo1決定戦」となりました。
好スタートを切った笠松のラブミーチャン(笠松)がそのまま逃げ切って優勝。
デビューから負けなしの5連勝となりました。
父サウスヴィグラスも現役時代ダートの重賞をいくつも勝った馬で自身の産駒では初のG1(Jpn1)勝ちとなりました。
気持ちいいほどのテンの速さと直線に入ってからの力強さを見ると
明けて3歳になってJRAのクラシックレースに挑戦しても遜色がないかもしれません。
笠松競馬からはこれまで数々の名馬が中央競馬に挑戦をしてきました。
誰もが知ってるアイドルホース オグリキャップ。
アンカツ騎手を背にクラシック戦線に殴りこみをかけた快速娘ライデンリーダー。
デイリー杯を勝ち次走の朝日杯では1番人気になったレジェンドハンター。
オグリキャップの妹として桜花賞を制したオグリローマン。
最近ではミツアキサイレンス等も中央で走って善戦していました。
ラブミーチャンもJRAに果敢に挑戦する一頭になりそうです!かなり楽しみ!
l
今年デビューの2歳馬「ダートNo1決定戦」となりました。
好スタートを切った笠松のラブミーチャン(笠松)がそのまま逃げ切って優勝。
デビューから負けなしの5連勝となりました。
父サウスヴィグラスも現役時代ダートの重賞をいくつも勝った馬で自身の産駒では初のG1(Jpn1)勝ちとなりました。
気持ちいいほどのテンの速さと直線に入ってからの力強さを見ると
明けて3歳になってJRAのクラシックレースに挑戦しても遜色がないかもしれません。
笠松競馬からはこれまで数々の名馬が中央競馬に挑戦をしてきました。
誰もが知ってるアイドルホース オグリキャップ。
アンカツ騎手を背にクラシック戦線に殴りこみをかけた快速娘ライデンリーダー。
デイリー杯を勝ち次走の朝日杯では1番人気になったレジェンドハンター。
オグリキャップの妹として桜花賞を制したオグリローマン。
最近ではミツアキサイレンス等も中央で走って善戦していました。
ラブミーチャンもJRAに果敢に挑戦する一頭になりそうです!かなり楽しみ!
l