11月1日 秋の天皇賞で1番人気ながらもカンパニーとスクリーンヒーローに敗れ3着だったウオッカは
武豊騎手からクリストフ・ルメール騎手に乗り替わりするとのこと。

次走はジャパンカップを予定し、そのジャパンカップで武豊騎手はリーチザクラウンに騎乗予定。

ダービーこそ勝ってるけど2400メートルは決して得意とは言えない距離。
鞍上が替わることでどのような戦法にでるか注目。

ちけぶろ From 壱岐

11月16日(月曜日)レディースジョッキーズシリーズ(LJS) 第一ラウンドは水沢競馬場で開幕。
第一戦を2着、第二戦を優勝したJRAの西原玲奈騎手が暫定1位。
第一ラウンド終了時の順位は以下の通り。

01 西原玲奈(JRA)…35P
02 山本茜(愛知)…26P
03 皆川麻由美(岩手)…22P
04 池本徳子(福山)…22P
05 平山真希(浦和)…20P
06 岩永千明(荒尾)…16P
07 増沢由貴子(JRA)…12P
08 別府真衣(高知)…12P
09 笹木美典(北海道)…11P
10 森井美香(高知)…10P

第二ラウンドは26日(木曜日)荒尾競馬場 最終第三ラウンドは12月7日(月曜日)高知競馬場で行われる。
(愛知の宮下瞳騎手は現在韓国で短期免許騎乗中のため不参加。)

↓の画像は昨年のLJS荒尾ラウンドの模様。(左から皆川(岩手)、別府(高知)、増沢(JRA))
来週行われる荒尾も昨年同様 観にいきまーっす!

ちけぶろ From 壱岐

来年のことを言うと鬼が笑うといいますが 再来年2011年JRAのお話。


「5重勝単勝式馬券」が新馬券として発売になるとのこと。


JRA“2億円”新馬券を11年に導入 - 競馬ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/race/news/f-rc-tp0-20091118-567145.html



ちけぶろ From 壱岐

たとえば今年11月1日の東京競馬。

指定されたレースが上の5つのレースだとすると 「2-9-10-3-14」の馬券を持ってると的中。

現在競輪の新しい車券として「Kドリーム」「チャリロト」という名前で発売されているけど

イメージはそんな感じかと思います。指定5レースの最初のレースが荒れると高配当がいきなり期待できちゃいますね。

1着の馬が人気薄ばかりだとキャリーオーバーの可能性も。指定レースが多頭数ばかりだとかなり難易度があがりそうです!



最後に2010年の競馬日程。以前ブログにも書いた通り 来年春から中京競馬場の改築工事の影響で、

1~2月の小倉開催と年末の中京開催がチェンジとなり 小倉は夏冬の開催、中京は冬春の開催。

函館競馬場の改築リニューアル完了に伴い 例年通りの北海道シリーズ(概ね 6,7月函館 8,9月札幌)の開催。

JRAサマーシリーズ ジョッキーシリーズ該当レースの拡大、WSJSの東京開催、重賞みやこステークス(G3)の新設 など・・・


身近なとこで 中京小倉関連の重賞は・・・


●小倉大賞典(GIII)小倉芝1800m→中京芝1800m
●東海ステークス(GⅡ)中京ダート2300m→京都ダート1900m
●金鯱賞(GII)中京芝2000m→京都芝2000m
●CBC賞(GIII)中京芝1200m→京都芝1200m
●中日新聞杯(GIII)中京芝1800m→小倉芝1800m


2010年 小倉開催は・・・

1回小倉 7月17日(土)から8月8日(日)まで

2回小倉 8月14日(土)から9月5日(日)まで

3回小倉 12月4日(土)から12月26日(日)まで


JRAから発表があったのでご確認くださいませ。


2010年度競馬番組等について
http://www.jra.go.jp/news/200911/111803.html