島の北東部にある 芦辺港フェリーターミナルです。
フェリーターミナル入り口(上の画像の右)に銅像があります。
「元寇 小弐資時公 像」と書いてあります。
小弐資時さんは1281年の元寇の時に戦い、討ち死にした方です。19歳の若さだったそうです。
19歳で国を守るために戦って死ねる若者って たぶん現代ではなかなかいないでしょうね。
フェリーターミナルのすぐ目の前には
毎度おなじみの「うめしま」があります。壱岐牛を食べるならここですわ やっぱり。
レストランのほかにも、地方発送も承ってるようです。
あ!ダイエーの看板も見えてますので、ダイエー壱岐店を。
島で唯一の「メジャー系ファーストフード」 モスバーガーがあります。
明日(10月14日)から新メニューが販売だそうです。 (こちら )
ダイエーはどこにでもあるダイエーです。
最後に清石浜です。10月半ばだけど波乗りしてる人がいましたよー

フェリーターミナル入り口(上の画像の右)に銅像があります。

「元寇 小弐資時公 像」と書いてあります。
小弐資時さんは1281年の元寇の時に戦い、討ち死にした方です。19歳の若さだったそうです。
19歳で国を守るために戦って死ねる若者って たぶん現代ではなかなかいないでしょうね。
フェリーターミナルのすぐ目の前には
毎度おなじみの「うめしま」があります。壱岐牛を食べるならここですわ やっぱり。

レストランのほかにも、地方発送も承ってるようです。
あ!ダイエーの看板も見えてますので、ダイエー壱岐店を。

島で唯一の「メジャー系ファーストフード」 モスバーガーがあります。
明日(10月14日)から新メニューが販売だそうです。 (こちら )
ダイエーはどこにでもあるダイエーです。
最後に清石浜です。10月半ばだけど波乗りしてる人がいましたよー

