さっそく稼動中の「Firefox 3.5」

いろいろカスタマイズしてるとどうやっていじったのかわけわからなくなって
自分で不具合を発生させたりなんかしちゃって・・・

でもブラウザってこうやっていろいろいじくって「自分だけのブラウザ」にできるのが楽しかったりするんだよね。

ある程度カスタマイズも一段落したので、ベンチマークテストをやってみました。

使ったのはブラウザ上でテストができる「PeaceKeeper」

比較するブラウザはInternetExplorer 7(IE7) とFirefox3.5



ちけぶろ From 壱岐


Firefoxが1044ポイント IE7が262ポイント。
パフォーマンスでおよそ4倍。メモリをあまり搭載していないCPUもさほど高くないノートPCでの比較なので
ポイントそのものはかなり低い次元での比較ではあるが、それでもこれだけの差が出ている。

文字表示の速さはもちろん、画像の描画速度なんかもIEよりは上であることが証明できたっぽい。
もちろんこの数字が正確である保証はないけれど、WebをIEで実際見るのとFXで見るのとでは
自分の目で見た速さでもかなりの差がある。

でもでも・・・このFirefox3.5  初期起動が重い。起動してしまえばサクサクなんだけど起動するまでがやばい。

このベンチマークテストではSafariをWindows7で動かすとかなり高いパフォーマンスができると推奨してあったが
Windows7はおろかVistaすらいじったことないし・・・