孤独のグルメ 聖地巡礼
こんにちは、昨夜は孤独のグルメ聖地巡礼で高崎市にある、おにぎりが美味しい居酒屋「えんむすび」さんへ家族3人で行ってきました孤独のグルメの放映以降けっこう平日でも混雑するらしいので、前日に18時来店の予約をして行きました。小雨の降る街中で、殆ど人が歩いていない街中ですが、お店は18時開店で18時に着いたのに既にカウンターに3人、テーブルも4人ほどいて、残りの席数僅かと言った感じでした自分は生ビールとマグロ刺しとホタテバター、息子は唐揚げとなめこの味噌汁とウーロン茶、カミさんもウーロン茶でスタート。マグロはバチマグロで唐揚げは手羽元でした。マスターが一人でおにぎり担当しているので、注文はグループごとにマスターが私終わってから注文と言った感じなので少し気を遣いながら注文初回は、雲丹、ホタテ、こはだおにぎりでは珍しいメニューから二回目は、穴子、おかか、チャンジャ定番を1つ入れたかったので「梅」にしようか悩みましたが「おかか」にしましたが肉厚な部分が入ってるおかかで美味しかったです御飯の小ぶりな大きさながらのフワ感と何と言っても海苔が美味しいです。本当はマスターと孤独のグルメの話もしたかったのですが、自分たちのあとも1名、2名とあっと言う間に満席忙しそうでしたので、次の御客さんが来てもいいように早めにお愛想しました。さて、本業の話今朝テレビでもやってましたが、JAL,ANAの株主優待券都内のショップでも、かなりダブついてるみたいで相場が下がって居ます兎に角,早割を使う人が多く、株主優待券は急遽移動する人が使う商品になって居るみたいです。早割が結構値引きが良いらしく株主優待券を使う人が減って需要と供給のバランスが崩れているみたいですね。以前は数千円が当たり前でしたが、割引率が今のままで行くなら株主優待券の相場が以前の数字に戻る事は無いのではないのでしょうか
- テーマ:
- ブログ