きっぷ76『バースデイきっぷ旅行記』12 2日目ジャンボフェリーでいよいよ四国へ編 | きっぷのブログ

きっぷのブログ

ゆるくやります

甲子園で野球を見た後は、ジャンボフェリーで高松に向かいます。

いざ四国へ

まずは、阪神電車で神戸三宮駅へ向かいます。
三宮駅からは神戸三宮フェリーターミナルまで直行するシャトルバスがありますが、時間に余裕があったのとポートライナーのポートターミナル駅から1キロ程度であったので、ポートライナー経由で行きました。

シャトルバスは210円かかりますが、ポートライナーはフリーパスで乗車できるので実質タダです。

ポートターミナル駅は突堤の先端にある駅で、ポートターミナルは客船用の埠頭として国際フェリーにも使われています。
イメージ 1
ポートターミナル駅から出てすぐのところ
因みに、この駅では私以外誰も降りませんでした。
イメージ 2
三脚を使わず手持ちで撮影したためぶれていますが、夜景はきれいでした。

イメージ 3
画像中央のタワーのある辺りにポートターミナル駅はあります。
港湾部の夜景はいいです

イメージ 4
キャスター付きバッグを転がしながら歩くこと約16分で、神戸三宮フェリーターミナルに到着しました。手前にいる方たちは自転車を解体していたので、四国ではサイクリングするのでしょう。
1階で乗員名簿を記入したあと、乗船券を購入します。
その乗船券がこちら

1.【種 類】乗船券
2.【日 付】平成29年9月2日
3.【区 間】神戸三宮フェリーターミナル→高松東港(うどん県)
4.【金 額】2590円(深夜料金+土休日ダイヤ料金込)
6.【発行駅】神戸発行
7.【ひと言】ジャンボフェリーには基本料金の他に、深夜料金と土休日ダイヤ料金が加算されます。なので今回は、平日の日中に行くよりも600円加算された2590円が乗船料となります。
ホームページを見ただけではよくわからなかったのですが、金曜日の夜(日付が変わって土曜日の午前1時)に出港する便には土日休日ダイヤ料金が適用されます。
午前1時に出港する深夜便に限って+1,000円で個室が利用できるようです。
イメージ 5

ジャンボフェリーに乗船

1階で乗船券を購入した後は2階で登場列に並びます。
金曜日の夜だったということもあり、行列ができていました。推定ですが300人位はいたでしょうか。
イメージ 6
3階は展望デッキになっており、テーブルと椅子があります。
このあと、出港30分ぐらい前になると搭乗が始まります。
ここでは早くに並んでおいたので、座敷席のコンセントある場所を確保しました。

客室内は撮影禁止であったため写真がないので適当に説明します。
3階にある座敷席は8つくらいのブロックに別れていて、低い棚のようなものや壁際にコンセントがあります。早くに行けばブロックの四隅で寝ることが出来るので、シャトルバスが到着する24時30分以前にフェリーターミナルへ到着して並んでおくと良いかと思います。
個人的には椅子よりも横になれる座敷席をオススメします。
詳しくはホームページを見てください。グーグルのストリートビューで船内の様子がよく分かります。

イメージ 7
「こんぴら2」のデッキから甲板を撮影しました。

イメージ 8

ゲームコーナー
イメージ 9
パチスロ台 この他にも併せて10台程度ありました
イメージ 10
手前の筐体に貼ってあるビラには「見るのはタダ」と書かれています。
そりゃそうだろうと思いました。
イメージ 11
磁石でパチンコ玉を釣り上げてポイントを貯め景品を獲得するゲーム
中段に玉が全然ないので全く取れる気がしません。

この日はたまたまジャンボフェリーが主催する怪談ツアーの一行も乗り合わせていました。ツアーの詳細はこちら
夜中の1時すぎに怪談を披露していたのですが、立ち聞きならしてもいいとのことだったので30分位聞きました。夜中だし船の中で揺れるし非日常的な体験でした。

どうでもいい話ですが、この時まで阪神のレプリカユニフォームを着ていましたが、同じように阪神の装飾をした人が他に二人はいました。

イメージ 12
船内で食べたおにぎり260円小豆島のキッチンととやで作られたものでした。   この他にもうどんが売られていて、深夜にも関わらず多くの人が買い求めていました。

これまた写真はないですが大浴場(男湯のみ)に行きました。入浴している人はおらず、貸切状態でした。タダで入浴できますが、シャンプーや石鹸、タオルなどのアメニティは一切ありません。持参するか売店で買いましょう。

イメージ 19

船内にはいたるところにゴザが置いてありました。繁忙期には座席や椅子だけでは寝る場所がないので、通路などでも休めるようになっています。乗船した日もさほど混雑はしていませんでしたが、ゴザで寝ている人もいました。

イメージ 13
昼特きっぷがガチャガチャで売られていたのですが、謎のE231系

イメージ 14
イメージ 15
非常にわかりにくいかと思いますが、明石海峡大橋です。神戸を出港してから1時間経った午前2時ぐらいに橋の下を通ります。奥には淡路島の夜景が見えています。

イメージ 16
朝5時の高松東港
めったに乗らないフェリーに乗るとつい歩き回って夜更かししてしまいます。今回も3時間ぐらいしか眠りませんでした。

イメージ 17
イメージ 20
降りる直前に撮影した船内の自動販売機
イメージ 18
下船した後は無料のバスで高松駅に向かいます。
1回目は満員になってしまい高松駅から折り返してくるのを30分弱待ちました。

次回からはJR四国を乗り潰す旅が開始します。

行程

甲子園(阪神本線)→神戸三宮(徒歩)→三宮(ポートライナー)→ポートターミナル(徒歩)→神戸三宮フェリーターミナル(ジャンボフェリー)→高松東港

*感想・要望・きっぷの情報・質問などありましたらコメントをしていただけると有り難いです。また、トップページからの投票もお願いします。