こんにちは❤︎





今日は息子の学資保険に加入しました(o^^o)



わたしと旦那はいかなかったけど、
大学いくかもしれないもんね(≧∇≦)❤︎



それ以外でも
これからお金が必要になるし、
加入しました❤︎



説明きいてる間も少しメソメソしたけど泣かなかったよ(o^^o)



えらいえらい😍









さて、

先週またまた蕁麻疹のおかげで皮膚科へいってきました




少しずつ移動している感じで
前痒かった腕はもう大丈夫です




今度は足の膝したにきてて

今は太ももに上がってきました(T_T)







行ったのは
地元の皮膚科で
診察時間前に到着!





診察券だけ番号つけて置いておいて(田舎あるある)




診察時間まで抱っこでお散歩してました





そして時間になったから戻ったらすぐみてもらえた(*^^*)



赤ちゃん連れには嬉しすぎる待ち時間❤︎





そして
前回行った皮膚科よりよくみてくれまして‥




『寒冷蕁麻疹ですね~』




と即答でした。





前回の皮膚科なんだったんだろう‥😭


原因わかりませんと言われましたから‥






寒冷蕁麻疹になるひとは
『アレルギー持ちのひとで、体の免疫が弱く若くて疲れてる人に多い』


といわれたので
ひとつだけ当てはまってなく‥



『若くはありませんが‥』
と言いました😨




笑われましたが 笑

長い人生のなかで30歳は若いうちに入るらしいですね^ ^(先生曰く)




あとはわたしはアトピー持ちだし、産後で疲れ果ててるし‥



蕁麻疹の原因がわかってよかったです。




『寒冷蕁麻疹は抗生剤のまないと治らないからお薬だしとくけど
飲まなくても死にはしないからね。
ただ、痒みが辛いのを我慢できるかだけですよ☺️』




わたしが授乳中だからと伝えて、
薬はなるべく飲みたくないと言ったからです😊




もちろん、影響ないといわれてるお薬を処方してもらいましたが‥




アドバイスもくださり、
『なるべくお風呂は浸からない。痒い部分を温めない。洗うときタオルでこすらない』




そのアドバイス参考に
お風呂のときスイマーバをつけた息子とプカプカ戯れるのが好きな時間でしたが😭




プカプカはひとりでしててもらって
ママは見守る😇

タオルで擦らず手で体を洗う




ってのを実践したらその日の夜はグンと痒いのが良くなりました!




なので飲み薬は飲んでません。


大丈夫。と言われても母乳に少なからず移行すると思うと

母が大丈夫なら、大丈夫かなぁと☺️







{C9556581-66F4-4B7A-9B9B-F74511D76EB0:01}





アレジオン


キンダベート





塗り薬も貰いましたが、
『これは痒みを一時的に止める薬だから
蕁麻疹を治すものではないからね』



と言われてます


わかりやすくて嬉しいです😇



なのでいまのところ
痒みは太ももだけになりました!



それも少なくなってきてるので
このまま飲み薬は飲まず、
蕁麻疹が去っていくのを待ってます😍





かなり範囲が狭くなったので嬉しいです!



まぁ
掻きむしった後が脛にあるのでそれははやく治りたいですが😳




最近寒いし、はやく治してお風呂にゆっくり浸かりたいです~




また経過つたえますね😊