去年の夏、驚く事にほとんどのブラウスがきつくてぴちぴちになっていた
仕事に着ていけるシンプルで着心地のいいブラウスが欲しかったけど、なかなか丁度いいものがなくて、いっそ自分で作ってみようと一念発起!
まずはアックスヤマザキの子育てに丁度いいミシンを買ってみた。
シンプルだけど、一通りの機能は付いてて、初心者には本当に丁度いいと思う
そして、ネットで無料の型紙をダウンロードして作ってみました。
最初につまづいたのは見返し。
見返しが何なのかも知らなかったので、その検索と縫い合わせ方を検索するのに数週間経ってしまった
そして、どうも見返しの型紙がよくなかったのか、ちょっと失敗。
さらに衿付けは適当に付けたので、完全に失敗!
まぁ、外から見た感じでは分からないから取り敢えずは1回目はヨシとしよう。
最後にボタン付け。
このミシンではボタンホールも作れるのだけど、練習せずにいきなり縫ったので、これまた失敗!
上糸を引っ張りながら、と買いてあったのはこういう事か!と。
まず試し縫いは大事だと教訓になりました。
次は長袖用の生地を買ってあるけど、もう一度半袖を練習した方がいいかな、と思案中
とにかく、まず型紙作りが非常に大事です。
特に衿部分が非常に重要と感じました。