東京から徳島へ。

結構チケット取るのが大変でした。

行きは品川から岡山まで新幹線、岡山から徳島までうずしお号。

こちらはえきねっとで予約できました。

このチケットはIC受け取りができず、新幹線停止駅でしか紙チケットが発券できないと記載されていました。

過去にもそういうチケットを買った事があるので、品川まで取りに行かないとダメかと思っていたのですが、一応試しに最寄りのJR駅の新幹線券売機でトライしてみたら普通に発券できました。

あっけなくてびっくりした。


そして、戻りが問題だった。

徳島発のチケットはえきねっとで予約できない。

いや、できなくはないけど、一旦予約して当日は別途チケットを購入して後から払い戻しをせよとかって面倒な事を言う。

JR西日本でチケットを買った事があるので、そちらから検索してみたら簡単に特急券の予約ができた。

しかもICチケット可能だった。

問題は乗車券は一緒に買えなかったので、こちらは現地で買うしかない。

当日券売機を見に行ったら坂出までしか買えない。

「えええ〜」と思ったけど、みどりの窓口が6:30から開いていたので、そこですんなり買えました。

有効期間2日間なので、昨日のうちに買っておく事も可能でした。

岡山から品川まではスマートEXで購入できました。

こちらもIC可能。

ICだと乗車、降車が簡単なので助かります。


そして、今回宿泊したのがクレメントホテルです。

だいぶ早めに楽天トラベルで予約しました。

朝食付きで1万ちょいでした。

ほぼ駅直結なのでとても便利。

部屋もたいていのシングルより広めでした。

ベッドもセミダブル。





ミネラルウォーター、コーヒー、紅茶、緑茶も置いてありました。


テレビはyou tubeも見れる。

Huluも見れますが、こちらは自分が契約していればログインして見られるという感じでした。


あとはほぼ全てのタイプが対応なのではないかと思われるケーブルがセットされていました。

私はケーブル、コンセントを常備しているので困りませんが、結構助かる人多いのでは。


そして朝食。

6:30開場で、6:30に入りました。

和洋、飲み物とも結構種類がありました。

しかも美味しかった!

あんまりホテルの朝食で美味しかった経験ないんだけど、クレメントは当たりでした。

朝食だけ食べようと思ったら2300円するので、やっぱり値段の差が美味しさの差なのでしょう。

特に右下の鶏天と左上のお豆腐が美味しくておかわりしました。

パンオショコラもたいていこういうところのはパサパサだけど、ここのはパン屋さんで買うのと遜色なく、チョコもたっぷり入ってました。

後は持ち帰り用にコーヒーをテイクアウトもできます。

この時期でこの値段でこの内容は大満足です。


ちなみに岡山行きうずしお号は発車5分前くらいにならないと乗れません。

始発だからと早く行ってもホームで待つ事になるのでご注意を。


今回飛行機でも良かったな、とギリギリまで思っていたのですが、まさかの羽田空港での事故。

列車にしといて良かった。

元日には日本海側での地震もあり、何だか暗い年明けとなってしまいました。

被害者の方には慎んでお悔やみ申し上げます。