今回ザ・アイスを見るために名古屋まできた訳ですが、そうそう名古屋に来る事って無いので、これを機会にお伊勢参りをする事にしていました。
そして、なにかをきっかけにラッコが見たくなり、どうせなら2頭で仲良くしている所が見たくなり、調べたら伊勢から鳥羽はかなり近い事が分かった。
それでも、お伊勢参りの日程はみっちりで、どこに鳥羽水族館をねじ込む余裕があるんだ!という状態。
かと言って、鳥羽までわざわざ行くなんて、すっごく大変。
何とか今回行きたい。
そこで、ホントは朝食付きでホテルを予約してたけどそれはパスしてホテルを6時にチェックアウトし、6時50分近鉄名古屋発8時25分鳥羽着の特急に乗りました。
朝ごはんはコンビニで買ったおにぎりを電車の中で。
無事鳥羽に着き、迷う事なく水族館に到着。
まずはラッコ以外の見たい哺乳類を全て見ておく作戦です。
唯一三階で見たかったのがスナドリネコですが、見える所に出てきておらず、これは諦めた。
他は全て二階なので、端っこからどんどん見ては写真や動画を撮っていった。
特に可愛かったのはジュゴンのセレナ。
それはもうゆぅ〜ったり泳いでて、顔ものほほんとして可愛く、ジュゴンとしては結構なお年らしいんだけど、皮膚もすべすべしてそうで綺麗だった。
ここにはもっと長くみてたかった。
あと、イロワケイルカが私が行った時には他にお客さんがおらず、一頭が私の真ん前にいたのでしばらくマンツーマンコミュニケーションを取れました。
遊び好きのイルカは、結構水槽越しにお客さんとコミュニケーションをとる。
そしてラッコ!
朝早かった事もあって、全然他に人がいなくてかぶりつき状態。
ああもう、可愛い可愛い♪
それでも、泳ぐスピードが半端なく速く、ほぼかわいい姿を写真に収める事ができない。
途中からは諦めて、ひたすら可愛い姿を見る!
その内9時40分からお食事タイムになり、飼育員さんが可愛いポーズなんかを促してくれて、もうメロメロです。
ちなみに顔の白い女の子がメイちゃん、黒い男の子がロイズ。
ロイズは一時期サンシャインにいたんだけど、パートナーが亡くなって鳥羽に戻ってきたそうです。
この二匹からベビーが生まれるといいんだけど。
お食事タイムは15分か20分くらいかと思っていたんだけど、10時過ぎても終わらず、名残惜しかったけど私はタイムリミットだったので、ここで終了〜
この先の話はお伊勢参りの回で!