ザ・アイス鑑賞後、せっかく名古屋まで来たので名古屋港水族館に行ってきました。
3時間ちょっとしか無かったので、ショー主体に哺乳類ばかりみました。
まず、ベルーガのトレーニング。
他の海獣と違って首が柔らかくて、口に含んだ水をたくさん飛ばせるけど、ジャンプは苦手とか。
寒い海にいるから脂肪が厚くてぷにゅぷにゅとか。
飼育員さんがしょっちゅう口の中に手を入れてマッサージしてあげてました。
他の海獣では見ない光景だった。せいぜいイルカか。あ、ベルーガは白イルカでした。
つぎはシャチのトレーニングでしたが、大きなメイン水槽でのお披露目は始めたばかりで、ほとんど出てきてくれなかった。
でも隣の小さい水槽で、四歳のリンちゃんがずっとお母さんのお腹の下に潜って泳いでる姿は可愛かった。
おっぱいのあるあたりを頭でつんつんしながら泳いでいるのです。
とうに乳離れしている年頃なのに、未だにたまにおっぱいを吸っているとか。
甘えん坊なんですね〜
最後はイルカのショーを見ました。
さすがに迫力満点!
調教完璧!といった感じでした。
その後は閉館ギリギリまでイルカやベルーガが泳いでいるのを見てました。
ゆったりと泳いでいる姿を見るのは、全く飽きません。
どんどん癒やされていく。
家に大きなスクリーンがあって、そこに海獣達が泳いでる姿を流し続けてたい。
そして今回、この日急に翌日鳥羽水族館に行く事を決めたのだ。
それは次のブログで!