今の会社、中途入社して早18年。

グローバル企業で世界にも日本にも色々点在しています。

 

私は愛知県で働いていて(地元も愛知県なので)

他拠点に異動する、って考えたことなかったけど、

アリかも。。。

 

 

 

東京に異動している同僚が夏季連休に帰省していたので

飲みに行くことに。

 

そしたら、

 

東京オフィスは人募集してるから

異動してこない??

 

って。

 

 

東京といっても23区内じゃなくて埼玉よりです。

 

 

今まで考えたことなかったけど

地元に留まる理由もないし、

母ともうまくいってないし

仕事で業務変更の希望を出してるのに

ちょっと待って、ちょっと待って、と言われながら

早数年。。。。

変える気ないでしょ。

 

 

異動したら自然と業務も変わるし

なんかアリな選択肢なんじゃないかな、と思いました。

 

ネコと暮らせれるなら困らんな。

家賃の相場も聞いたらあまり変わらないし、

もしかしたら車も手放せるかもだし(あった方が便利らしいけど)

 

 

ちょっと考えてみよう。

 

異動するには受入部署でOKが出て、

自部署が出すことをOKすることが条件だけど、

受入部署の心配はいらんもんね。

 

 

 

考えたことなかったけど、

おそらく定年65歳になってることを考えてみると、

異動しないとあと20年同じ業務をやることになってしまう。

 

 

冬に上司との面談があるのでそれまでにどうするか考えてみようかな。

 

 

もし移動になったら人生で大きな転機の一つになると思う。