子宮全摘手術を受けてから、約2ヶ月後に人間ドッグ受けました。
4ヶ月ほど鉄剤を飲んでないので
血液検査の結果どうなってるか気になってます。
結果は
ほぼA判定
おお、すごい
血色素量は9.0g/dL→14.1g/dL
献血も出来る数値。
肝臓の数値もかなり良くなってました。
子宮筋腫が原因だったんだな、としみじみ。
バリウムは内視鏡手術をして1年以内は受けれないとのことでスルー。
乳癌はマンモが痛すぎて意識が遠のきそうになった過去があるため
エコーのみにしてました。
こちらも大丈夫!
健康を取り戻した
ただ、体重1キロ増加、腹回り6センチ増えてた。。。
今ジムで頑張ってます。
そして、職場の同い年のおじさんが
人間ドッグで初期の腎臓癌が見つかった、とのこと。
自覚症状ゼロ、血液検査も問題なし。
超音波(エコー検査)で発覚し、
人間ドッグの最後の問診で癌だからすぐ病院に行って、と言われたそうです
幸い、すぐ見つかったので大丈夫らしいけど(今まさに入院中)
やはり40歳超えたら人間ドッグがいいですね。