通勤中に聞いてるPodcast。

【英語で雑談】Kevin's English Room Podcast

 

↓これは動画版のYouTubeだけど、

運転中なので私はPodcastで聴いてます。

 

 

リスニングの勉強になるかなと思って毎朝聞いてるというか

流してる。

アメリカ育ちのケビンさんが話してる時、

聞き初めの頃は全然聞き取れなかった滝汗

山ちゃんのは日本人の私からは聞きやすい。

でも2人の掛け合いだからはてなマークはてなマークってところも多くて

聞き流すというか、音が流れてるっていうかそんな感じだったニヒヒ

 

 

それが、今朝聞き取れた!!

2人の会話が分かったちゅー!!!!

 

 

たまたま簡単な会話の回だったのか

毎日ディクテーションとシャドーイングをやってるので成果が現れたのか

英文法が分かってきたからなのかはわからない。

 

 

でもちょっとびっくりデレデレ

話せないけど、分かっちゃったよラブ

聞き取れちゃったよラブ

 

ディクテシーションとシャドーイングは

スタサプのパーフェクト講義の2週目でやってます。

 

1週目の時は全然分からずめっちゃ時間がかかってた。

今は単語も覚えてきたので

単語が拾えるようになってできるようになって来たってのもあると思う。

 

特に、最近はpart3の関先生の勉強法をもう1度見直して

シャドーイングをしっかりやってるからかもしれない照れ

 

以前は20回やったら次!!という方法でやってたけど

回数ではなく、文字を見なくてもシャドーイングが出来るようになったら

進むようにしてた。

 

そうすると、この単語はこうやって聞こええるんだというのが分かってきてラブ

 

 

まぐれだったのかもしれないけど

着実に英語力がついてきたんだと思う照れ

 

 

45歳だけど、今からでもちゃんと勉強すれば

身になっていくんだなと実感してますちゅー

 

毎日コツコツこれからも続けていきたいにやり