MRI検査は予定通り20ほどで終了。

この後は??

 

前回、注射するって言ってたし

わざわざ先生がいる曜日だから診察もあるはず。

 

でも受付してないよ汗うさぎ

 

受付で聞こうと思ったら

案内係のカウンターがあったので(さすが大学病院)

 

事情を話す。

朝受付で聞いたら、そのままMRIに行くように言われたけど

診察もあるのではないか?的な感じで。

 

再来の人は受付カウンターではなく再来の機械に診察券をかざす場所があるらしい。。。驚き

 

親切な案内の人とカウンターに行くと

なんと、、、診察時間があったけどとっくに過ぎておるチーン

でも前回そんなこと言われなかった気がするんんだけど。。。ガーン

 

 

そんなこと思ってても仕方ないので

血圧測ってから婦人科へあしあしあし

 

 

自分が分かってなくて、先にMRIを受けてしまった

遅れてすみません。

と看護師さんに伝えたところ

「全然大丈夫ですよニコニコ」と優しい。

天使だ。

 

 

 

先生の診察で

「ああ、来てくれてよかった。もうすぐで(他の患者さんの)手術だったから

電話しようかと思ってた」と言われました汗うさぎ

 

す、すみません。。。ショボーン

 

それにしてもここの病院のスタッフの人はみんな親切。

そういう方針なのかも知れないけど

ここを選んでよかったデレデレ

 

 

 

体調を聞かれ、ホットフラッシュが辛いことを答えたけど

副作用だから耐えるしかないらしいえーん

 

前回の検査の結果、

腫瘍は腫瘍で悪性じゃなくその他の検査も異常なかったので

手術は予定通り行えます、とのことニコ

 

稀に悪性だったりするのをネットで未定なので一安心。

 

MRIを先に受けちゃたから画像がもう見れたんだけど

腫瘍がたくさんあったガーン

大きいのは2個だけど他にも小さいのがゴロゴロポーン

 

お腹の脂肪っぽいのは薄かったので

私のぽっこり下腹は子宮が原因なんじゃないだろうかゲッソリ

 

全摘したらスリムになれるかなニコニコ

腹筋系の運動してもあまり効果が出ないのは脂肪じゃなかったからかな。

ちょっと楽しみちゅー

 

 

 

次回は手術の説明と麻酔の説明と入院の説明についてニコ

家族が同席して欲しいけど、どうしても無理なら同意したと見なすけど

いなくてもいいらしい。

手術当日も出来れば付き添って欲しいけど

どうしても無理なら電話したらすぐに出てくれる感じにしといてくれたら良いのとことニコニコ

良かった。悩みが一つ消えた照れ

 

 

 

そしてお会計へ。

会計時に高額医療についてニコ

マイナンバーで受付すれば支払い時自己負担限度額の支払いのみでOKウインク

事前に「限度額適用認定証」は必要ないとのこと。

 

超便利爆笑

マイナンバーさん、ふるさと納税以外にも活躍してくれてありがとうピンクハート

年齢、年収によっても変わるけど

私の場合は入院中の食事等も含めて10万程度になるそうな。

安い!!

 

日本の医療制度って本当に素晴らしいと思うラブ

4、5年前に日本の医療制度をちゃんと調べてから医療保険は解約してたんだけど

全然困らん額ですね爆笑

保険金が支払われたとしても払った額に対すると全然だもんね。

なぜあんなに保険のCMを流せれるお金があるかちゃんと考えたほうがいいかもニコ

 

今回も打ったリュープロレリン注射が相変わらず痛いし

またホットフラッシュが続くのかと思うと憂鬱ですが

他は全部うまく行ってるので良かった照れ

 

 

病院も早く終わってお腹も空いたのでイオンへ。

10年振りにカプリチョーザへパスタ

当時めっちゃ美味しい!!って思ってたけど

美味しいレストランがたくさん出来たのか、

自分が成長したのか分からないけど

物足りなく、あれこんなクオリティだったけ。ってなりましたショボーン

普通に美味しかったけど、なんていうか普通だった。

 

 

 

 

 

会社用のトップスをユニクロで購入しておしまい。

 

 

 

 

 

 

https://a.r10.to/hRbIQV



また明日から仕事頑張ろうウインク