近所のスーパーに行ったら

フードコートにすごい行列ポーンポーンポーン

 

※イオンじゃなくて、小さな地元密着型な普通のスーパーです。

 フードコートもいつもはガラガラ。

 

何事かと思ったら

「スガキヤ」がラーメン半額190円になってた。

 

 

少なくとも、30分は並ぶと思われるスガキヤに並ぶ??

フードコートも半分外のような寒い場所に簡素な机と椅子ですよ滝汗

 

 

これ貧乏行列というらしいガーン

 

安いからという理由だけで並ぶのって全然分からない。

そしてお得なの?

貴重な休日をスガキヤに並ぶ時間に使って価値はある?

スガキヤが今どうしてもすごく食べたい、って思ってたら良いのかも知れないけど、

190円ならちょっとお高めのカップラーメンにしたら良いんじゃないか。

私ならカップ麺も買わず、生クリームを買う費用に充てるけども。

(三國シェフのお料理は生クリームを使うものが多いからデレデレ

 

 

先日友達とのランチでの会話の一部。

医療保険、何入ってるかなどなど。

そもそも日本は医療制度がしっかりしてるから

制度を理解した上で、入らなくても困らないし、

入りたいなら必要なものを選んで入ればいいし、

無駄に医療保険にたくさんお金を使うなら投資に回した方がいいんじゃないのかなと個人的には思う。

 

よそ様の家計に口出しはしないので黙ってたけど

保険の窓口に行って相談して保険に入ってから

3ヶ月後に人間ドッグ(健康診断)に行きたいらしい。。

 

本気で言ってるのチーン?と驚いた。

 

 

ほけんの窓口に行ったら保険屋へのバッグが多い商品を勧められるし

だって、保険屋さんだって慈善事業じゃないんだもの。

 

保険に加入するのだって1年以内の健康診断の結果とか必要だよね。

 

 

1年前から人間ドッグに予約しなきゃ、とぶつぶつ言いながら

いまだに予約すらしてないし

よく分からない言い訳をしている。

旅行の予定が決まったら、予約するとか滝汗

 

 

医療保険不要については口を出さず、

保険屋の窓口には行かずネットで調べることと

保険にも入らず、人間ドッグにも行かない間に調子が悪くなって

病院に行ったら癌でした、ってなったら最悪だから早く行動したら?とだけ意見してみました。

 

回答は

紙媒体でどうしても見たい、だから保険の窓口に行く、とのことニヒヒチーン滝汗ゲローゲッソリ

 

 

他人事なのでどうでもいいけど

貧乏マインドってこういうことを指すんだろうな。