2024年12月 05日


以前紹介したがまの穂が やっとデコボコしてきたので 全てほぐして 火口にしようと思います


以前の記事はこちら

koikoiのキャンプ日記57 天然のフランクフルト






かなりボコボコしてます。
さわってみると全体的に柔らかい。


前より簡単にほぐせる! 
でも 少しの風で飛んでいくので···


袋のなかでほぐしました。


思ってた以上の量です。
あんな ちっこいのから こんなに採れるとは!


もふもふで暖かそう。
汚れなどもなく 思ったよりも綺麗ですね。
燃やしてしまうのが勿体ないくらいです。


がまの穂を穴を空けた缶に詰めて、
チャークロスを作る要領で
火口にしようと思います。


全部入りました


焚き火で薪と一緒に燃やします。
煙が出なくなればok


火からはずして穴に蓋をします。
このまま冷めるまで待ちます。


出来上がりました!
着火してみましょう。


すれどもすれども火はつきませんwww


作り方が失敗したかもしれないので
ライターで火をつけてみます。


おお! ちゃんと燃えてる!
火口作りは成功しているようです。

単に私の着火がヘタクソなだけでした(* ̄∇ ̄*)