「ノウハウコレクター」
実は私はアフィリエイトをはじめる時には
すでにこの言葉を知っていました。
情報ばかりを集めて成果が出ない人のことを指す
決して言われたくない名称です。
自分は情報をしっかり見極めて、本当に必要だと
感じたものだけを購入しよう!
なんでもかんでもやるのは、
結局何も出来ないんだ!
まずはひとつのことを集中して
やり通そう!
・・・
そう思いながらアフィリエイトの作業を
ひたすら行い続け5年・・・
手にした商材は余裕で2ケタです。
費やした金額も100万円は余裕で超えるでしょう。
でも、
まったく稼げない日々をすごしてきました。
気が付けば立派な「ノウハウコレクター」に
なっていたのです^^;
サイトアフィリエイト塾
SEO対策リンク
資格アフィリ
地域名アフィリ
非ビジネス系アフィリ
サテライトリンク
外注化商材
アドセンス
FXアフィリ
物販アフィリ
PPC講座スクール
メルマガアフィリ
ブログアフィリ
情報商材作成のプロジェクト
個別コンサル
・・・
それ以外にもここでは書ききれないほどの
ノウハウを購入してきました。
こうやって書き出しただけでも
本当に見事なノウハウコレクターに
なったものだと逆に感心しています(笑)
なりたくないと思っていたのに
なってしまったノウハウコレクター。
でもどのノウハウを購入するときは
必死に考えました。
そして真剣に取り組みました。
たまに買っただけで取り組まなかった
物もありますが、ほとんど真剣に実践しました。
そんな中、
最近やっと収入を得れるようになってきました。
まるで今までの点と点が線で結ばれていくような
感覚です。
だから
今までのノウハウは決して無駄ではなかったと
感じています。
実は私がはじめて購入した商材が
サイトアフィリエイト塾です。
なんと25万円。
しかも月々5000円の月謝も必要です。
奥さんに借金をして、
自分のこづかいで返金しました。
私のおこずかいは2万5千円だったので、
1万5千円を引かれると、毎月1万円生活でした。
そこからは友達との食事や飲みに行く機会も減り、
「スリーは付き合いが悪いな!」と言われるように
なりました。
私はコーヒーが好きなので、
量販店で大量に缶コーヒーを安く買い込んで、
その一本で一日を過ごします。
私はテニスコーチをしているので、
夕方くらいになるとお腹が減ります。
なのでご飯だけ持っていき、
夕方になるとふりかけをかけて
食べ始めるのです。
きっと色んな人に変な奴だと
思われていたでしょうね。
そんな習慣は今でも取れず、
節約は継続しています。
無駄なものは極力抑えるという
マインドが知らぬ間に身に付いたのかも
しれません。
話はそれましたが、
そのサイトアフィリエイト塾に入ってから
急激にアフィリエイトの仕組みを知ることが
できました。
ASP
レンタルサーバー
ドメイン
FTP
MT
SEO
被リンク
キーワード選定
・・・
結局1年半でこのサイトアフィリエイト塾は
卒業しなければならないのですが、まったく
稼げませんでした。
でも
はじめの第一歩であるサイトアフィリエイト塾に
入っていなければ、今の私はないです。
最初の行動を取ったから、その後の行動が
しやすくなりました。
さすがに一度25万円を支払ったら、
1、2万円の商材購入の壁なんて
壁とは思いません。
反対に言えば、
この感覚がノウハウコレクターに
なったきっかけかもしれません。
結果的に私はサイトアフィリエイト塾で、
・アフィリエイトをする際の基礎
・節約から無駄を省く感覚
・行動する勢い
これだけではないですが、
今でも私を形成している大事な要素を
身につけることが出来ました。
結局何が言いたいのか。
それは「ノウハウコレクター」になっても
いいということです。
ただ、
そこから何かを学ばないと意味はありません。
報酬だけを目的になってしまうと、
成果が出なかった商材に文句のひとつでも
言いたくなりますが、ちょっと目線を変えてみましょう。
私がサイトアフィリエイト塾で得た、
・アフィリエイトをする際の基礎
・節約から無駄を省く感覚
・行動する勢い
はそのときの収入に直接結びつくことは
ありませんでした。
でも今の収入には確実に結びついています。
今ではサイトアフィリエイト塾で作成した
MTで毎月何万円もの収入を得ています。
大事なのは収入を得る時期ではありません。
作業できる時間やコツ、成果の出るタイミングは
人それぞれです。
ただ、販売者さんが売り文句で「3ヶ月で10万円」など
具体的な結果を提示するので、3ヶ月で結果が出ないと
「自分には無理なんだ」
という思考になってしますのです。
販売者さんの提示する期間や成果の金額は
あくまで売り文句です。
もっと早く成果が出る人もいれば、
あとから成果が出る人もいます。
期間内に10万円稼げる人もいれば、
まったく稼げない人もいます。
こればっかりは個人差は絶対に出ます。
でも真剣に取り組んで、
何かを学ぼうという姿勢があれば
必ずあなたの力になっています。
だから
あまり販売者さんが提示する期間や金額を
正解と考えないでください。
「1商材につき最低3つの学び」
このマインドセットを持って自分が必要だと思った
商材に取り組んでください。
その積み重ねは必ずあなたの実力となり、
いつか大きな花となりあなたを輝かせます。
「ノウハウコレクター」
この言葉が頑張っている人を指す
褒め言葉になるよう、頑張りましょう!
スリー