「オッ!」と思われるような記事を
書けるようになりたくないですか?
メルマガにしろブログにしろ、
記事を書く力がものすごく大切です。
では実際どうすれば
魅力的な記事が書けるのか
お伝えしていきます。
ネット界では、
「具体的な数字を入れた方がいい」
「インパクトのある単語を織り交ぜるんだよ」
「疑問形で相手に問いかけよう」
・・・
私も何度も教わった定石です。
確かにこれらの方法はうまく使うことができれば
興味関心を集めることができます。
でも
多くの方が行っている手法なので
何となく周りと似たような文章になってしまうのです。
ちなみに、
私が考える「オッ!」と思われる記事は
「周りとは違う角度からの自分なりの観点」
を書くことです。
「そんな考え方は初めてだ」
「この人なかなか面白い発想だな~」
「へ~、知らなかった、そんなこと」
こう感じてもらえる記事を書くことが
「オッ!」っと思われる記事なのです。
周りと違う視点から物事を見れないテーマは
正直周りのメルマガやブログとともに埋もれていきます。
もしあなたがどんな題材でメルマガやブログを
書こうか迷っているのなら、できるだけ人とは違う
見解を持てるテーマにしてください。
すぐにできなくても、
今後そういう見解を持てそうな自分が興味のある
テーマが理想的です。
やはり
興味が無いのに周りと違う考えを持つことは
できません。
ちなみに今回のこの記事は、
「角度を変えてそのテーマの見解を語れるか」
が私の記事を書く際の持論です。
今回の記事を読んであなたが、
「オッ!」と感じてもらえれば目標達成です。
そう感じてもらえなかったなら・・・
次の記事で挽回します(笑)