火曜日はロングで走るぜと決めた月曜日

やはり歳は取ってもワクワクして寝れません😅っと言う事で朝4時に出発💨久しぶりにパトライトを出してみたひらめき電球


今日のルートは行くぜ奥只見💨


今回のルートは栃木から入りました

少し短めの走りです、それでも距離的には700キロ弱、さて西那須野塩原ICを降りて走るよ💨朝はかなり涼しいね、でもまたコレから暑くなるんでしょうね、ヤバイぜ日本


このルートの名物

団子三兄弟ならず標識三兄弟です

ルート的には400を走って121と352と走るのですが、順番は関係ないのかな?


何処かモーニングコーヒーと思い場所を物色、たまたま足を止めた場所が素敵なとこでした☕️手前に見えるパンは、何故か上河内SAに売っていた、茨城のぐるぐる工房のクリームパン🥐ラッキー👍

しばしここでのんびりとコーヒータイム


愛機に戻り撮影、今日は暑くなりそうだ🌞



352をただひたすら走る💨気持ち良いツーリングだ😉いつもの橋で止まる。県境だ 後は福島.前は新潟



ここからは奥只見の名物.洗い越しが始まる

ですが、最近はアンダーパスの工事も進んで、今日は水の量も少なかった💦


只見湖に到着

まだ午前中なのに、もうここでは気温がかなり上昇😱本来は涼しい場所なのにね


ツーリングの途中でテーブルを出して、何処かでランチと思いましたが、もう暑すぎです 湯沢駅の目の前、中野屋さんの蕎麦を久しぶりに頂きます


広い店内なのにソーシャルがしっかりしてました

贅沢に12人掛けの大きなテーブル座らさせて頂き、蕎麦を喰う割り箸

あ〜美味かった、ここの蕎麦はまた違う美味しさ


さてここからは17号をノンビリ流して走ります💨ルートの途中に貝掛温泉の日帰りに入ろうと思いましたが、なんか暑すぎて入る気にならなかった♨️😅有名な苗場スキー場だね⛷完全にオフだね

若い頃に何度か来たけど、ここはもう来ないよ 散々な思い出ばかりw


帰りの高速の上里SAで

もう暑すぎてスターバックスで埼玉限定の何とかフラペチーノで体を冷やす💦

朝.am4時に出発、帰宅はpm16時帰宅

ひと風呂浴びて、ブログアップを始めましたが、携帯片手に爆睡📱22時に娘に起こされましたwもう年には敵わんわびっくりさて週休四日制の私、毎週夏休みみたいな感じですが、そんな走ってもられないので、何処かで3泊四日で旅の計画でも考えよ🤔でわ🤗