先週この重いヤカンを左手で持ち上げて、手首を痛めたオイラですショボーン


さて月曜は朝からボクサーハウスさんへ整備に行きました💨 北海道でお疲れのTIC号のオイル交換とタペット調整です、ダブル扇風機でエンジンを冷やしてからね

シートの裂け目も直して頂きました


いつものタペット調整

あれっオイル交換の画像が無いやびっくり


お昼には整備もバッチリです、そしたらプチツーに行くね、やはりこんな時には房総です💨いつもの月崎駅に行く途中に、三人くらいでライダーが集まっていたので、何だろうと立ち止まり見てみると手彫りの隧道が、今は車両通行止めらしい


そして数十メートル先の月崎駅へ
無人駅ですよ

今日はこの月崎駅の隣にある森ラジオでランチをすると決めてました😋

なんかジブリぽいでしょ


隅の方に陣取りくつろぎます

暖かく癒される時間ですね


しかしアクアラインを渡るだけで、こんな風情のある房総は不思議な場所です

ここで撮影していたら、軽トラのおじ様に声をかけられました、その方はRSを所有しているらしいです、同じライダー仲間ですね


先程のライダー達に教えて頂いたトンネルへ

入り口は普通のトンネルですが

二層式になっていまして、途中でトンネルが切れてます、不思議なトンネルです



その先には養老渓谷

今日は軽く4時間200キロのプチプチツーでございました💨来週からはどこかロングで走りたいなウインク