こんにちは♡


ご訪問ありがとうございます♡
義父と同居でも!!諦めない!
夫婦の暮らしも楽しみたいあゆまるです。
自己紹介はこちら


2025年も残すところ2ヶ月ですね。

木枯らし1号が吹いたそうで!

どおりで冷えるわけだ!



  ​年末年始のご予定は?

年末年始のご予定はお決まりですか?

…わが家はまだ決まっておりません。



色々封印したい(笑)



年末年始の過ごし方は、

何パターンか考えられるので挙げてみましょう。



  ​❶今年と同じくひとりお留守番

今年のお正月は、

わたくしひとりだったんですよね(笑)



夫と義父は義父の実家に帰省しました。



なぜわたしが行かなかったのかは、

たぶんこのブログに書いた気がします。


同居中の家にわたしが、

ひとりで過ごすチャンスなんて

この時ぐらいしかないのでこれはこれであり。



  ​❷わたしは県外の祖母宅に帰省

夫たちが帰省している間に、

わたしは祖母のところに帰省するのもあり!



叔父が帰省しないのであれば、

わたしが行こうかなぁと目論んでいます。



どうせ帰省するなら、

わたしだって心からリラックスしたいですもの。

同居なんてエブリデイ義実家帰省じゃないか!



おばあちゃん的には、

夫もいっしょに2人で来たら?って感じでした。

優しい♡



  ​❸夫たちといっしょに帰省

これがいちばん気の進まないパターン(笑)



夫と義父といっしょに義父の実家に帰省。

義父側の親戚たちが大集合!!



…嫌だな。

…こっちはエブリデイ義実家帰省なんだよ。


  ​同居嫁の年末年始って?

皆さんどうされているのでしょう?



選択肢があるだけ、

わたしはまだ良い方なのかもしれません。



せっかくのお正月なのに!!

清々しい気持ちで迎えたいのに!



普段関わりのない方とお会いしたりね。

家族が集まるとそれはそれでね。

モヤモヤしがちなのも年末年始あるある真顔

集まれるのはいいことなんだが!



まだもう少し悩みたいと思います(笑)