昨日の続きです♡
ついに申請してきましたーーー!
これまでの経緯は![]()
必要だった申請書類は?
詳しくは、
わたしの場合は3点でした。
❶管理栄養士名簿訂正申請書
本籍地と氏名変更のため(2回)
❷遅延理由書
本来は30日以内に申請します(笑)
❸管理栄養士免許証再交付申請書
紛失(実家にはあるかも…?)のため
他に必要な書類は?
こちらも場合によって異なります!
免許登録時から、
本籍が2回変わっているので、
変更の経過を追えるものが必要でした。
さっさとやっておかないからこうなる!
❶戸籍抄本
❷戸籍証明書(実家から除籍した)
❸除籍証明書(実家が本籍を移した)
この3つに行き着くために、
市役所で図を書いて説明して、
これが分かる書類が欲しいです!と相談。
父に聞いた本籍の住所が、
間違っているハプニングもあり(笑)
お世話になりました!ありがとうございます!
収入印紙もお忘れなく!
なかなか買うことないですよね(笑)
郵便局で無事に購入できました。
金額が合っているか心配でしたが、
合っていたのでほっとひと安心です♡
登録番号は調べてもらいました
登録番号と登録年月日は、
分からなかったので空欄のままで持参。
保健所から厚労省へ照会していただき、
無事に埋めることができました!
管理栄養士だったのは幻だったらどうしようって、
ちょっとだけドキドキしてしまいましたよ(笑)
2回目のチャレンジだったので、
20分ほどで申請の手続きは終わりました!
スムーズにいって良かったです(笑)
受付されましたー!
無事に再交付されますように!
申請の際は、身分証明書もお忘れなく♡
ここから再交付されるまでは、
まだまだ時間がかかるみたいですが、
ここに至るまでにかかった時間を思えば!
短いと思います(笑)
なんかちょっと楽しみです♡
不備とかありませんようにーーー!!
変更の都度やっておかなかったので、
自分で複雑にしてしまったのですが…。
市役所でも保健所でも、
親切に教えていただいて本当に感謝です!


