元気になってきた | ちび&ひまのままのブログ

ちび&ひまのままのブログ

ペキニーズのちびとひまわりの事を書いてます。

明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。


昨年は色々とあり凹んでました。
31日の昼まではごく何時もの様に大掃除してたのですが、電話がありちび兄車をぶつけたらしい
どうしたらいい?直ぐ保険屋さんに電話しなさい!相手はいるの?うん!子供とお父さんがいて
怪我はない!ちび兄も怪我は無い!

こんな歳の暮れに、嫌だなぁなんて思ってました。

そうしたら又電話があり、主人の母が危篤なので病院へ来るように、車は動くので春日井まで
みんなで駆けつけたら、母は部屋で寝てました。
起こしても、誰?確かに主人が足の手術を
してからあってないから何年かぶり、歳も90歳だから仕方ない!
解らない方がいいのかもしれません。

干支でも星座でも余り良くない歳らしい
自分自身も、思う様に動けなくて、なんだかどんよりしてました。

そんな時ふと私の守護神様はどなたでしょう?と
思いある方に尋ねしました。イザナギノミコト様でした。
男の神様でした。

ふと急にお参りに行きたくなり、ちび兄と熱田神宮へお参りにいきました。
夜でしたが、家族みんなの事をお祈りしました。


氏神様ともう一つ近くの神社にお参りに行ってきます。


亡くなったワンちゃんへのお供えに作りました。
白い所には精油を垂らします、電気もつくんですよ。


ちびとひまちゃんとお散歩!ゆっくりできました。ひまちゃん帰りは抱っこでしたが^_^




パパさんの病院の帰りに前から行きたかった
自然の薬箱のディナーへお一人様でいきました。
ちび兄はどうもこのご飯は食べられないので
近くのラーメン屋に行った様です。
帰りは一緒に帰りましたが。


には


何時もの公園には菜の花が咲いてました。梅もお日様の当たるところは咲いてます。ここの梅はとても早く咲います。縁起がいいです!



小豆を煮ておぜんざいとちびとひまちゃんのご飯に入れてあげようかなぁ?
おもちはお下がりです。

お参りさたら元気になってきた!
頑張るぞ!