確定申告に煩わされた皆さま、お疲れ様でした!

デジタル化だなんだと言っても、紙はまだまだ現役です。
書類整理は、なかなか大変っ!
デジタルな書類の方が、モノが手許にない分、大変さは増す気がします。
ましてや、電帳法ですよ…(吐息)



ようこそおまいりくださいました

私的な内容のため、限定記事が多いです

アメンバーはこちらからお願いいたします


仕事がら、いろんな書類を扱う私・ちびたろです。


請求書、領収書、各種お知らせ、エトセトラトラ♪

届く都度都度、貼ったり綴じたり、モノによってはコピーを撮ったりと、整理しまくりでございます。


でね、ふと思ったんですよ。

なんで、こんなに色んな大きさの紙があるんだ、と。


世の中には、A4だのB5だのといった、統一規格がありますよね?

ところが、そんな規格に囚われない、自由なサイズの用紙の多いことときたら!

 

まだ、まったくオリジナルなサイズなら分かるんですよ。

ドットプリンター仕様の納品書や、手書き領収書の類は、オリジナルサイズが多い印象です。

昔から使っている独自の用紙を使い続けているのかなぁと、思ってみたりしています。


しかしねぇ、「A4より、ちょみっとデカい」用紙、アレら、なんなの?

コピーを撮ったら切れるし、ファイルに綴じたらはみ出るし。

A型な私・ちびたろには、小さなストレスの種です(笑)

ホント、こんな変なサイズの紙、いったいどこに売ってるのよ???

役所系と、電話会社に多い印象です。


とまあ、日々、用紙サイズに翻弄される私・ちびたろですが、発見しました。

どんな大きさの紙でも、穴の間隔は一緒!


「穴」っていうのは、綴じるための穴です。

空いていない用紙も多いですが、ちょくちょく「あらかじめ、穴を空けてある用紙」ってのもあるんですね。

これがね、どんなオリジナル用紙でも、同じ間隔で空いているんです。

考えてみれば、市販のファイルの穴だって、パンチで空ける穴だって、全部同じ間隔なのですよ。


 

用紙サイズのバラバラさに悩まされた身としては、大変画期的なことだと思います。

綴じる用の穴の間隔には、しっかりした規格があるってことでしょ。

いやー、よく、統一させたもんだなぁ。


穴あけパンチ業界、地味に凄い気がします。



ゼロよりマシな、明日を目指してグー