1号ちゃんの孵化から一ヶ月ちょっと

毎日成長を感じる出来事があり感動ニコニコ



1号ちゃんは
元気に上手に飛び回り、
親達の挿餌は拒否するけど
私からの挿餌はモリモリ食べ
おもちゃを見つけて
一人遊びするようになった音譜



2号ちゃんには
今ちょっと困っていて
相変わらず甘えん坊で
私達ににベタ慣れなんだけど
私からの挿餌を
まったく食べてくれないしょぼん
親から貰ったら食べるけど、
それもたいした量じゃ…
まぁ滅多に飛ばないけど
元気はいっぱいだから
前程食べてなくても
大丈夫って事やよねガーン


スーパー食いしん坊だった
3号ちゃんも食べる以外に
興味を持つようになって
よく動き回るようになったな~
って思っていたら
今日、初飛行クラッカー
活発なお嬢さんって感じニコニコ
ハシゴがお気に入りで、
いつも陣取ってる(笑)


4号ちゃんは
まだまだ雛って感じかなニコニコ
だけど、あれだけ小さくて
成長が心配だったのにかかわらず
今日久々に体重測ったら
一番デカいショック!
みんな85g前後なのに
4号ちゃんは99g(笑)



photo:01



今日は後ろからニコニコ






今年で5年目ニコニコ

今回は5kg
去年8kg漬けたから、今年は少なめ

先週に塩漬けをやったので

photo:01


1週間たって梅酢も上がってきた。

photo:02


今週はこの赤紫蘇で2kgを紫蘇梅にグー

photo:03



千切って、洗って、塩で揉んで・・・


photo:04


出来たあせる

上手く出来上がりますようにかお







オカメ雛達は、2号が初飛行クラッカー

飛ぶ前後って全然ご飯食べてくれないんだけど
そんなものなのかな(-_-;)


昨夜、寝る前のオカメ部屋の様子ニコニコ


photo:05






$おじゅんぶろぐ

今朝1号ちゃんが飛んで不時着した場所。





$おじゅんぶろぐ

4年前に雛達のお父ちゃんのぴー助をお迎えした時
飛ぶのが下手なぴー助が不時着した場所。。。




$おじゅんぶろぐ


そしてこのぴー助も昨日の1号ちゃんと
同じようなことに(笑)


1号ちゃんは見た目だけでなく
性格もぴー助に似ていそう(笑)

1号が大人になったら
父とどんな絡みをするのかな?
楽しみにひひ



それから・・・

$おじゅんぶろぐ


甘えん坊の2号ちゃんも今日初めてここまで上ったねニコニコ




$おじゅんぶろぐ

$おじゅんぶろぐ


3号ちゃん、4号ちゃんも食べ盛りで
スクスク育ってるニコニコ