我が家のオカメが増えたのと

これ以上増える事態になっても困るあせるのとで

♂と♀で部屋を分ける為に
ケージもう1個購入~


photo:01



↑まったく同じの2台目購入



組み立て完了~チョキ


photo:02



本当は約倍の高さがあるんだけど
とりあえず半分の大きさで使用ニコニコ


大は小を兼ねる って言うし( ̄m ̄)


万が一の時
(もう…ほんと増えないようにしないと大変なんだけどあせる)
ケージを大きく出来たら
安心かな…と…汗


photo:07



ぴー助にピコ
この2羽仲がいいからね(^◇^;)




さぁて
ケージが1つ増えたから
置く台を用意しなくては・・・


って事で
ホームセンター行って
台の材料となる木を購入


photo:03



制作完了グッド!


photo:04



さてさて、色を塗らなければ…


っと、その前に…


photo:05



組み立てる前に塗った方が
綺麗に塗れるんだろうけど
乾くまで待つのがダルいし[みんな:01]

ビールでも飲みながら
楽しくやらなくてはね音譜



ってことで
色塗り完了合格


photo:06




ペンキも乾いて完成!!


photo:08




あー疲れた・・・汗


今日の晩ご飯は出前(笑)






2・3・4号ちゃんへの
挿し餌を諦めました…



巣箱を撤去してから4羽とも
私が挿餌をすることになった訳だけど
雛がすべて居なくなると親鳥達は
雛の元へ行こうと大騒ぎするから
私がまず雛に軽めに食べさせてから
親鳥に満腹まで食べさせてもらうって
やり方してみました。

だけど人から貰うご飯と親からのとじゃ
親の方が断然いいみたいね汗
3羽は殆ど食べてくれなくなってしょぼん

あと、飛びたがったり
肩へ登りたがったりで
じっとしていないから
余計食べさせるタイミングが…あせる

昨夜なんか2号ちゃんと3号ちゃん
必死でどうにか肩に登ろうとするから
とりあえず肩へ乗せてから
食べさせてみるか?って
やってみたら





向きを変えようてしても
嫌がるから難しいあせる


4号ちゃもおぼつかない足取りで
よたよたと寄ってきますラブラブ


まっ、とりあえず
4羽ともよく懐いているし
今から私が挿餌辞めたって
やっぱり人は怖いあせるとか思うことは
無いでしょうにひひ


photo:01