初めての換羽を向かえてる「チロ」

ちょっと痛そうだけど筆毛をほぐしてあげてたら
あいや~

1本だけ長かった貴重な冠羽抜けてもた・・・・・

見かけだけは、清楚な お嬢だったのに
ボーイッシュにイメチェン

もぉ~ホントあなたは落ち着き無いから
やんちゃ坊主風なこのヘアスタイルはよく似合ってんで(^◇^;)
夏になって落ち着いていた発情が、また始まっちゃた(+_+。) ガーン
うちはオスとメス2羽づついるわけだから
1年以上一緒に暮らすぴー助とピコが仲良くなって交尾するとか
当たり前の事なんだけど・・・
ペアにしといて、オカメさん達からしたら勝手な飼い主かもしれないけど
出来れば卵、あんまり産んで欲しくないんですよね・・・(^▽^;)
そら~~~雛はかわいいから見てみたいし、差し餌もいっぱいしたい(*^m^*) ♡
セキセイさん飼ってて、動物がむちゃくちゃ大好きな私の大切なお友達
彼女に家で生まれた子を託すのが夢だから、も~っと勝手なこと言うと、
ぴー助×ピコ ペアから1羽だけ生まれてきて欲しいなぁ
だけど~、ピコは体が小さめだから卵秘が怖いし
生まれた子全部を家で育てるわけにはいかないから
大事にしてくれる里親様をみつけてあげないといけないですもんね・・・
趣味でブリーダーをやってる人は、そういうのも楽しみなんだろうけど
なんか大変そう・・・(-ω-;)
同じことを今年、夏に入る前
はじめてぴー助とピコが交尾した時にも悩んだわけだけど
仮にピコが卵産んだとしても
雛は見ることが出来ないのかもしれない(-_-;
なぜかっていうと
やっぱ有精卵を作るには元になる液体がピコの体内に入らないと…ですよね。
だけどピコ、上体は反らすけどお尻は下げたままだから
いっつもぴー助はピコの背中でスリスリして
フィニッシュ(発射)も背中で・・・・なんです( ̄◇ ̄;)ハウ!
↑これがフィニッシュ直前の写真
鳥さんの交尾見るのってこの子達がはじめてだから
これが正しい形か間違った形かどうかもよく分からないんだけど~
なんとなく~里親探しの心配はしなくてもよさそうな・・・・?(^▽^;)アハハハ
あっ
でもまだうちには、ガキんちょコンビ、おちび♂×チロ♀がいた(>。<)