鵜戸神宮続きです。


鵜戸神宮を出て、次に向かったのは

サンメッセ日南です。


モアイ像が見てみたかったんです♪


右から 学力アップ・金運・結婚運・地球の平和・恋愛運・健康運・仕事運でした。

モアイ像と一緒に写真を撮ってきました!

近くで見るととても大きかったです。


1番上の地球感謝の鐘まで登りました!


娘と二人で、こんなに登るならカート借りると良かったねと言いながら

よっこらせと言いながら登りました。

でも登ったところからの景色もすごかったです。



早朝から、おにぎりを作って食べながら行ったのですが、

かなり歩いていたので

お腹が空いたので


ここから次は、ご飯を食べに行くことに!




宮崎といったらチキン南蛮!

なので、チキン南蛮を食べにいきましたよだれ


人気店ためすごい行列でしたが

並びました!待ちました!



やってきました!!!


大きいチキン南蛮!

たっぷりのタルタルソース!


かなりの腹ペコで行っていたんですが

かなりのボリューム!


ご飯は普通盛りです

夫は大盛りにしていました。


ご飯は、半分夫に食べてもらいましたが

チキン南蛮は美味しかったのでペロリと食べてしまいました笑ううさぎ


お腹がポンポコリンで、動くのが少しキツくなってしまいました。


娘からは、お腹に赤ちゃんいるの?と言われるくらいポンポコリンに汗うさぎ


お腹もいっぱいになったので、次に向かうのは


江田神社です。


江田神社の奥にあるみそぎ池に行きたかったんです。


みそぎ池に行く途中公園の中を行くんですが、木がたくさん生えていて

ここでも、浄化されていくような感じでした。




みそぎ池の周りを歩いていると






亀さんが3匹いました!

上の写真の波紋のところに1匹泳いでいて

2匹は甲羅ぼししているようでした。


お腹がポンポコリンで動きは鈍いし、眠たくなっていた私は

ここで重大なミスをしてしまっていました⤵️(気が付いたのは帰ってきてからです。


みそぎ池で浄化され、さらにパワーをもらって

帰ってきました。


帰ってきた時は、かなり遅い時間。

でもお昼に食べたチキン南蛮のおかげで、次の日のお昼までは何も食べなくてもいいくらい

ポンポコリンでした。


帰ってきてから、撮った写真を見返して

何気に、そういえば鵜戸神宮に行く途中にあった

大御神社ってなんだろうと検索したら

日向のお伊勢さんと呼ばれるくらいすごいところだったみたいで

神様から呼ばれないと行くことができないと言われるそうで

私は今回は呼ばれなかったようです。


そして 

ポンポコリンで、ポンコツになっていた私は

みそぎ池にまで行っているのに、みそぎ御殿に行っていない…


何をしているんだチーン


今回の最大の目的は波切神社!

そこに行くことはできたのでよし!


次回、大御神社とみそぎ御殿に行こう。

次の目標ができた!と思うことにしました。


波切神社に行ったことで何かが大きく変わったかというと、何も変わっていないような感じもします。

でも、自分の中の何かが、その何か、はよくわかりませんが、変わっているような感じがするんです。


暗闇の中から静を守ってきたところから、動に光の方に動き出しているような気がします。


今回本当に弾丸で行ったので、夫には感謝の気持ちでいっぱいです。

運転ありがとうございます。お疲れ様でした。


連休中の仕事も頑張れそうです!