理想的な朝食 ブログネタ:理想的な朝食 参加中






普段はあまり朝ごはんを食べないのですが、旅行に行くと朝ごはんが付いてくる場合が多く、その時ばかりはしっかり食べちゃいます





パン・目玉焼き・ハム・サラダ・野菜スープ・フルーツ・ヨーグルト・コーヒー

コンチネンタルブレックファスト


そんな感じがとっても理想~





昨日届いた母ちゃんのお手軽鍋

朝ごはんにもいいみたい


油をひいたら卵をパカっと割って入れて(黄味に楊枝で数か所穴をあける)

ウィンナーを入れて

ホウレン草も入れて(冷凍バージョンなら楽ちんw)

蓋をして電子レンジで2分くらいかな(お好みで)


もちろん直火でもOK
ウチはむしろ直火の方が楽かもw


そのまま食卓へ~母ちゃんのお手軽鍋





昨夜は肉ジャガにしようと決めてハタと気づいた
あ、母ちゃんのお手軽鍋で作ってみたらどうかなぁ~と





で、肉ジャガ作りました~

肉ジャガと言いながら豚肉が無くて、鶏ひき肉で代用w




最初に具材・調味料・水ぜーんぶ鍋に投入しちゃって、蓋をして火にかける

鍋が浅いので暫くするとグツグツと溢れてくるので火を止めちゃった
(火にかけてから5分くらい?)

蓋をピッチリしめたまま他の料理にとりかかる

ちょっと冷めてきたかな~と思った頃にもう一度火にかけて沸騰したら止める

また他の料理にとりかかる

食卓に出す前にもう一度火を通す




こんな感じで、ジャガイモにしっかり火が通っていた
火はトータルで10分も付けてなかったかな
保温(予熱)調理はトータルで30分くらい

なのに、ジャガイモほっくり、玉葱トロットロ
アッサリめの味に仕上げてみましたが、野菜のうまみが広がって美味しかった~


私玉ねぎ嫌いなんだけど、とーっても甘くて食べやすかったです





時短調理だと今まで圧力鍋や土鍋を使ってましたが…

たぶんしばらく出番ないかも

重くて洗うのが大変で



セラミックでできてる母ちゃん鍋、とっても軽くてとにかく使いやすいサイズ

んで、このまま食卓に出せちゃうからホント便利だなぁと



出る前に想像してた金額より、実際の金額の方が少し高かったから一瞬買うのを躊躇ったけど、これは購入して正解だった~


お手入れも楽々で、焦げ付いたら金属たわしも使えるらしい

割らないように注意すれば長くもつかな




明日はこのお鍋で何を作ってみようかな

しばらく楽しみながら料理ができそうです母ちゃんのお手軽鍋




母ちゃんちの晩御飯とどたばた日記



※楽天とかで売ってないので↑母ちゃんブログに貼ってあるところから購入できます


宣伝部長かw
別に回し者じゃないですよw



ペタしてね












てんきち母ちゃんちのがっつり食べたい!ヘルシー献立 ~味よし! バランスよし! の健康ごはん~/井上 かなえ



てんきち母ちゃん家のふつうの日の絶品ごはん (e-MOOK)/井上 かなえ