あけましておめでとうございます門松


もふが鼻風邪にかかって数日予防
未だに黄色い鼻ちょうちんを作っていますが病院が年末年始でやっておらず‥泣き笑い
残った薬を飲ませています。
そして大晦日から私の声が全くでなくなり。。

今日でこしょこしょ話で過ごす3日目となりましたヘビ

早くもふの風邪が良くなりますように
早く声が出て普通に会話できますように


もふが0歳の時に購入したメルシーポット。
しかし、小さい時から鼻水を出してくれるのが上手だったもふ。
メルシーポットは2回だけ使用しお蔵入りになっていた為、新年早々クローゼットからガサゴソ‥‥
「これはきっと大人も使えるのでは?」

ピカピカのメルシーポットのスイッチをオン!


全く吸えない昇天もはや壊れているのか‥


にっこり「なんにも起きないねぇ。ママ、その箱で遊んでも良い?」


新年早々何をやっているんだ。
さようならメルシーポット。
こんな時、職場の吸引器があれば自由に圧が変えられるのに‥と思ってしまったお正月でした鏡餅


コロナ&インフルの簡易検査をしても陽性にならないので多分副鼻腔炎だと思います。
去年デビューした副鼻腔炎昇天
病院がやっていないので夫に買ってきてもらったこれでどうにかします


​チクナイン、効いてくれ🙏






絵馬門松おせち絵馬門松おせち絵馬門松おせち絵馬門松おせち



今年の目標



ブログを始めて5?6年目?

変わらず訪問してくださりありがとうございます。



去年も沢山のブロ友さんとお会いできた為
今年もブロ友さんと沢山会う
会える人とは会える時に。
コメントのやり取りも好きな時間なので沢山話せたらなぁと思いますハート
私の充実時間。


定期的にブログを更新する(したい)
常にブログに打ちたい話題は5つ程あって泣き笑い
なのに行動に移すのが遅いのでどんどん溜まっていき、長文ブログになりがち(長文ブログはほとんどアメトピにはならないので良い一面もにっこり


短いブログでもなぜか作成に30分以上かかるので‥あせる
もっと気軽に発信できたら良いな。
趣味や楽しいことも、たまには愚痴も←



自分の気持ちに素直に行動する
「迷惑がられたらどうしよう」
「この時期きっと忙しいよね‥」
「お子さんのお昼寝の時間もあるしなぁ‥」
先にぐるぐる考えてしまい、仲の良い友人にさえそんな心配をして行動が遅れやすい私。(私自身、ラインでのやり取りがあまり得意ではない為。)


でも案ずるより産むが易し
だよなぁ。
その考えている時間が勿体無いものね。
と思うように。

会いたい時には会いたいなぁと気軽に言えたり
辛いことがあっても1人で抱えない。
信頼できる相手にはヘルプをだす。
嬉しい楽しい時は一緒に喜ぶ。
嫌な時はちゃんと断る。


シンプルだけど大事なこと。
行動しないで後悔するより、行動してダメだったら反省してまた前に進めば良い。
と自分に言い聞かせたい。←できていないから



もふと一緒に沢山お出かけをする
温泉好きのもふと沢山出かけて寒い時期は温泉巡り、いつもの公園遊びやチェーン店巡り、もふの行きたい所、やってみたいことを叶えたい。
電車やバスで徐々に移動距離を増やしてみたい。
2人でお泊りもしてみたいうさぎのぬいぐるみ夫は?



体力作りをする
学生時代は毎日自転車で山を登っていたのに
35で久々に自転車に乗るとすぐぜぇぜえするし、
体力的に片道最大15分しか漕げないことに気づき魂が抜ける(坂道辛い)
今週に数回自転車に乗って体力作りしています。
目標はもう少し遠くまで走り、行動範囲を広げたい。
少しは自転車慣れしてきたのか、今は歩くのも億劫に。。
どんどんボディが崩れています。
今やっている宅トレは1.2種類くらい〜無気力
もう少し身体を動かしたい。
でも面倒。
食べるの大好き豚




すぐ思いつくのはこれくらいでしょうか。
皆さんの目標は何ですか目がハート


それでは今年もよろしくお願いします鏡餅