お久しぶりです!!!
訳あってブログはお休みしていました。
訪問も全然できずにすみませんあせる
まだ読んでくださっているブロ友さんはいますか泣き笑い






先月ブロ友さんから嬉しいお届け物がクローバー

うたちゃんからは素敵なお葉書が紅葉



ぱせりさんからはプレゼントとお手紙ハート


たまに読み返して癒やされます花束






私にとって大好きな秋がほとんどなかったのですが(体感的にはほぼ夏→冬だった)
金木犀の香りは沢山かぐことができたので少しだけ秋も感じられました紅葉
あんなに夏は暑くて辛かったのに、冬は冬で寒いー。


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


書きたいことも沢山あるのですが、、まずは
もふの3歳近辺のまとめ(現在3歳1ヶ月)


立ち上がる幼稚園入園
秋〜幼稚園児さんになりました。
今のところニコニコで通っています。(車を降りる直前まで朝ごはんが食べ切れなくてバナナを食べていることもあるよ爆笑今日もバナナモグモグしながら登園バナナ←)
幼稚園については別記事でまとめます鉛筆


立ち上がる相変わらず重機が好き
メーカーはヒタチ、KOBELCO、コマツ、ヤンマートラック
ブルドーザ、ショベルカー、ホイールローダー、オフロードダンプトラック、オールテレーンクレーン、クレーン車、双腕作業機、モーターグレーダ、コンクリートミキサー車、カーゴクレーン、タワークレーン、、、もう覚えきれん昇天


​友達が遊びに来た時に重機好きでないと

困らせるラインナップ(まだまだあるよ)



好きすぎて道中重機を見かけるとどのメーカーでどの種類かすぐに教えてくれます真顔
(親がついていけない‥)

好きすぎるので私が散歩中にどこに重機が来ているか重機マップを頭の中で作ってしまう程爆笑
夏季に暑くて1日自宅で過ごす時も余裕で1日楽しく工事して過ごしていましたにっこり
この歳でこんなに好き!が見つかるってすごいと思う。
県外でやっている重機機器展にも行きたいな〜。
図書館でも毎回半分は重機の本を借りています。



立ち上がるお昼寝しなくなるガーン
正式にいうと2歳7ヶ月〜お昼寝がなくなりました。
早い子だと2歳辺り〜お昼寝がなくなると言いますが、お昼寝がなくなったのに合計睡眠時間が変わらない絶望
毎日9〜10時間しか寝ない。
だけどお昼寝は断固拒否パー
ショートスリーパーなのか?
でも土日に疲れて車内や夕方寝ることも。
本当は眠いのに遊びたいが勝ってしまうのかもしれない。
就寝時間を早めるよう試行錯誤中。



立ち上がるずっと話している
起きてから寝るまでずっと喋っています爆笑
最近のブームはお店屋さんごっこ。
「今日はりんごアイスと温かいおちゃとおせんべいが売っています〜いかがですか〜?」
「それは今売り切れです。代わりに○○があります」
「お持ち帰りですか?」

教えていないのに知っている言葉が沢山。
一緒に買い物に行って見て覚えたり、幼稚園で教えてもらっているそう。

夫婦の口癖も真似されていますあせる
夫→「大丈夫か?」
夫→「うまい」
私→「超○○」汗

気持ちも沢山伝えてくれます。
「今日ね幼稚園でママいなくて寂しくなっちゃったのおねだり
「ママ大好きだよハート

代わりに「ママ嫌い!」も覚えたので少しでも注意すると「ママ嫌い!」と言われてこちらも凹みます。
数分経てば「ママちょっと好き。いっぱい好き」
に戻りますが。


立ち上がる急にトイレでうんちとおしっこができるように。
2歳11ヶ月頃、急にトイレでうんちをするように。
3歳になり自ら「トイレでおしっこする」と。
幼稚園ではトイレが嫌いにならないようにあまりトイトレはしないようで(トイレの見学はするらしい)
だけど布パンツは嫌みたいで履いてくれていませんパンツ
ちなみに1年前も1日1回はトイレでおしっこしていたようです爆笑(この時はトイトレ頑張ってた)
私が入院になってトイトレも終了となり。
退院後は(そのうちできるよね)でトイトレせず。
食事と一緒で(いつかできる‥)精神で見守っていたので私がイライラハラハラしなかったのは良かったところにっこり



立ち上がる体重がようやく13キロ台に
11キロ〜12キロを彷徨っていた2歳
周りだと大きくて16キロくらいの男の子もいますが、うちは今のところ小柄タイプ(90cm)のようです。(2歳と間違えられることが多い)
こんなに動いているのだもの。。(そして偏食)
中々増えないとしても納得。
本人のペースで大きくなってね。



立ち上がるプレゼントまとめ
夏は大した所へ連れていけなかったのでお詫びも含めて誕生日プレゼント多めで。

プレゼントブォーノデスク(うちは自宅で組み立てタイプ)
おかめちゃんの長女ちゃんとお揃いむらさき音符
けど、出すのが遅すぎたのか今のところ活用されていません爆笑
もっと早くにプレゼントすれば良かったかも。


プレゼントレゴクラシック。
レゴデュプロは支援センター等で遊べるのでレゴクラシックにしましたがまだ早かったかも爆笑
ブロック自体小さいのですぐ無くす、踏むと痛い←、重機工事の土砂代わりになっている←

たまーに「タワークレーン作ったよ」等と本来の使い方もしているので長らく使ってもらいます。


プレゼント重機の乗り物
これの黄色バージョン、ヘルメット付きを購入。



プレゼントその他、トミカの重機‥等々。



今年はシンプルな飾り付けにしてしまいましたが




誕生日後に知りましたが、重機好きならこういう飾り付けにすれば良かった大泣き!!




来年も重機好きが続いていたら購入します。



趣味の話等もしたいので近々また更新します〜