先週土曜、23度と涼しかったのでトコトコと歩き、8時前〜公園にいました。
突然終わった滑り台ブームにほっとしつつ(暑さの中、一緒にやる私の体力が追いつかない←)

再度砂場ブーム突入立ち上がる

​7時50分くらい〜始まり‥

雨上がりもあってプレイウェア着用



​途中弟が参加(新居に遊びに来た)

あれ?プレイウェア‥



歩いて帰宅し11時半真顔
実に3時間ショベルカーで穴を掘って、ダンプカーで穴を埋めるという作業を繰り返し


お昼寝後、夕方2時間‥

​気づけば裸足で砂場‥昇天

そしてAM泥だらけで着替えている


この日、計5時間砂場にいました。
私は座って砂を掘るだけだったので楽でした←

※いつもは1〜2時間しか公園にはいませんにっこり
そもそも暑い日は公園に行きません。


他の遊具に目もくれずです泣き笑い
2歳児が5時間夢中になって砂場で遊ぶって相当砂場が好きなのでしょうね‥ほんわか


やはり、家でも砂場を出そうか‥にっこり
夫が(虫が出るから)頑なに拒否中です。
せっかく入れ物と蓋まで買ったから、ダンゴムシや幼虫の出し入れはする羽目にはなるけどてんとうむしあせる
それでも砂場を出したいなぁ‥(公園まで汗だくでいくよりマシだなぁ‥)と今は砂場出したい派に変わってきました。


皆さんが大人になってからもお子さんも何時間も夢中になってすること(趣味)ってありますかにっこり
同じくらいの年齢の子だとプラレールやトミカ、お人形さん遊び、粘土とかかなぁ?

私は、1人だったら漫画かポケgoです。(子どもができるまでは1日コースでできた)
さすがに産後はもふが寝ている時にしか起動させませんし、もふの前ではやりません(もふ優先)

このブログで何度もオススメしている
これに繋いで1日勝手にポケモン、アイテム、ギフトを入手する毎日です。(繋ぐだけしか操作ないから是非毎日起動させるブロ友さんには買ってほしい←)
私の知っているブロ友さんで一番最強なのは、お子さん2人いながらこれを使ってポケモン頑張っているブロ友さん目がハート
皆さん(ブログ内だと6人くらい?)といつかキラ交換するのを楽しみにしていますハート


ポケモン繋がりでこの5時間砂場をしていた日、気づくと公園にぞろぞろ人だかりがあせる
土日にポケモンはあまり起動しないので気づきませんでしたが、この日はエピックレイド(その場でしか参加できない特別なレイドイベント?)だったみたいで。
レックウザの人気に驚きつつあんぐり

​不妊治療前かな?

フレンドさん達と54戦(課金して←)

やった懐かしい記憶にっこり


久々に顔を合わせるポケモン地域フレンドさん達〜泣き笑い乙女のトキメキ
久しぶりですね!と話しながらこの日は1戦だけしましたスマホ(もふは人見知りしつつ砂掘ってた)
ぱせりさんともタイムリーに連絡してたから、一緒にレイドした気分目がハート!(ぱせりさんもお子さん2人いるのにポケモン続けててすごい🥺!)


そこで皆さん元気ですか?
と話すとコロナ渦の間何があったのか
フレンドさん(ほぼおじさん)同士でも色々いざこざがあちこちであったらしく、今は皆それぞれ個人でやっているとのこと泣き笑い

いくつになってもおじさんになっても人間関係って変わらないのね〜と思った瞬間でした。
ちなみに私もプレのお迎え時、ママさん達と話すのに気が乗らない時は、お迎えギリギリに行ったりしています昇天集団が苦手なのよ。
昨日は2分前についたから明らかに浮いてた無気力(ぼっちだった←)
と、程良く〜な人間関係が上手く築けない私です。でもママさんみんな良い人です。



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



さて、関東で今年一の猛暑日を記録した日にママ友家族と行ってきました車
サファリパークへしし座

到着時は周りが霧で全く見えなかったけど、受付している間に霧が晴れて快晴に泣き笑い晴れ

車でしか入場(チェックイン)できないサファリパークゾウ
何気に夫婦で初めてです。


暑さのことも考えて自家用車での入園。
サファリバスはエアコンなしで暑そうでした。

ほぼネコなライオンしし座



でも直接生肉をあげられるのは迫力があるねしし座


車内からの景色はこんな感じ(ここから夫撮影カメラ

ぞうゾウ



サイ。暑いからか日陰が人気。



キリンの躍動感






もふはキリンが好き



途中道をふさがれることも(スタッフさんが車でシマウマを誘導していた)



シマウマの食事風景



苔だらけでもののけ姫で出てくる森くらい神秘的な場所だった。

こだまが出てきそう。



ここから車内風景カメラ(私撮影汗

車目線で見えるの良いね!



背の高い動物はもっと見やすかった馬



しまうま(ボヤケてる)



トナカイトナカイ



サファリゾーンを抜けてからは

カンガルーに触れられたり



珍しく自ら「やる!」と言いながらも恐る恐るえさやり(普段怖がってやらない)




園内の歩くゾーンは暑すぎてうちの家族は半分でギブパー

暑すぎて夫は4回ソフトクリームを食べていましたパフェ

もふは優雅に唐揚げタイムほんわかナイフとフォーク


それぞれ各々過ごして、帰りの車では乗った瞬間に爆睡していましたおやすみキラキラ

楽しめたようで何より。




そうそう!

この↑の時もつけていましたが、ブロ友さんの723*さんがオススメしていて購入した、スマートウォッチが大活躍で目がハート

簡単にBluetoothでペアリングスマホ

何より電話が来ると音orバイブでお知らせしてくれるので、今までリュックに入っていて気づかなかった着信に気づけるようになったのが一番大きいまじかるクラウン


くも膜下出血にもなったことから、勝手に血中酸素を測ってくれたり、血圧も表示されるのも良きニコニコ


昨日まで3280円だったのですが、2180円になるクーポンが出されていたので貼り直しますスマホ




クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



いよいよ暑くなってきたので、今月は同メンバーで水族館に行くことにしましたイルカ(室内最高!)

ウミディグダ探してくるから!ぱせりさん波