もう半年くらい前の話なので、記憶が薄れている部分もありますが、幼稚園が決まるまでについてです鉛筆



仕事をするつもりだったので保育園希望一択だった私。
幼稚園=仕事をしていると通うのが難しいと思っていました(まだ認定子ども園の存在もにわかにしか理解していなかったあせる
それが職場に託児所があることと、もふが託児所慣れしていた為、園探しの動き出しが遅くなっていました。





そんな時、初夏にママ友に誘われた幼稚園のバスでドライブのイベントバス

ちなみにこのママ友も保育園一択組ですキャップ(毎回申請落ちしていた)
2歳直前で、毎日家での遊びだと限界な為、皆こういうイベントがあると参加していました。(園イベントは予約制が多いので、キャンセル待ちが出る程どこも人気)



そこで先生から色々お話を伺ったり
毎日手作りのおやつをもらって美味しさに驚きピンクドーナツ
先生「今は幼稚園と言っても半数以上が働いているママさんです。延長保育も充実していて夕方以降もお預かりできますよ」


え?
そうなの!?
そこで知る、幼稚園という選択肢。
他の幼稚園を調べても、どこも18時くらいまで預かりがある。
そしてポイント高めなのが、各幼稚園で色んな習い事ができること。
英語にバイオリン、タブレット講習やピアノにバレエ、スイミング、習字、サッカーもサッカー
親が仕事後に習い事の送迎をしなくても、幼稚園にいる間に全てが完結することバレエ

それを知り、幼稚園教諭のブロ友ちゃんにも相談。
認定子ども園の話も聞き、幼稚園欲が湧いてくる。
職場で先輩ママ&パパさんに相談すると、かなりの確率で仕事をしながら幼稚園に通わせていた方が多いことが判明あんぐり
ここで数園の口コミが手に入る。




何よりも魅力的なのが
令和元年から、幼稚園も利用料無料に

これで保育園、こども園、幼稚園ともに3歳から利用料無料になります。
ということは、幼稚園は満3歳児〜無料ということです拍手
※正し、幼稚園やこども園は制服代や最初の入園料、その他初期費用はそれぞれかかります。






後に一緒にイベントに行ったママ友も、同じタイミングで幼稚園の選択肢があることを知り、お互い幼稚園希望になるにっこり音符


私はバスイベントに参加したこの園が合いそうだったので、まずはこの園(A園とします)のプレ体験会に参加。

これが私の怒涛の幼稚園探しの始まりのきっかけとなります昇天




確か、1歳9ヶ月くらいでの初プレ参加。
ここの幼稚園は市内で一番のお勉強園。
ママさん達はみんな話しやすい音符
普段、食事で達観しすぎて周りの子と比べるとかは一切せず、「好きなように過ごそう!」と結構のほほんと生きてきた私でしたが

たまたまなのか、皆慣れているのか、2歳前後のお子さんが多かったのかわかりませんが
自分で椅子を持ち、先生のピアノに合わせて歌い踊り、制作をして、遊んで帰りの歌を歌う。
これがもふだけ一切できなくて。(もはや泣いてた大泣き
唯一できたのがお返事のみ。
今思えばこの時、ちょうど断乳期で精神面不安定で、場所慣れしていなかったのもありますが。

10人くらいいて、1人だけ立ち上がって私に抱っこを求めるもふを見て大泣き


「この幼稚園ではない。決まったことをやるより、もっとのびのびした園のほうがもふに合うのかもしれない!!」
と。

この状況に無意識に周りの子ども達と比べてしまった自分自身にもショックを受け
「ちょっとプレでメンタルやられたぐすん」とママ友にもこぼし。(ちなみにママ友も別日のプレで同じ状況を体験し、プレ入会を保留。お互いメンタルやられてた昇天





ここから改めて幼稚園探しの始まり〜キャップ


まずは
ねずみ情報収集
10園くらいリストアップし、もふに合いそうで気になる幼稚園を候補に入れていく。
プレや見学会があるかの確認。
この時週4で仕事をしていた為、平日休みに見学会があるものを優先に予約。


ねずみ見学
給食試食会、園庭遊び、体験プレ、見学会等に参加。
プレやイベントがない園は、園と調整して空いている日に随時見学というところもありました。



ねずみ候補を絞る
B園
・各クラス10名程と少人数制
・職場の人から圧倒的オススメ率が高かった
・のびのび保育
・預かり保育がない
・習い事が1個しかない
・車で10分
・園庭が広い

C園
元々私が一番気になっていた園。
・認定子ども園なので働いているママさんが圧倒的に多い
・散歩で通りかかっても園児が挨拶してくれて皆楽しそう
・歩いて登園できる
・満3歳児クラスあり
・習い事が多い
・制服が可愛い
・園庭が広い、電車が見える
・金木犀に囲まれた園
・電話対応が良かった(←夫談)
・満3歳児クラス中は延長保育ができない
・園の方針が好き


D園
人気がありすぎて先輩ママの紹介でないと入れないと噂に聞いていたので候補に入れていませんでしたが
ママ友でプレに通っている方が多くオススメされたこともあり、一度見学を。
・認定子ども園
・タブレット学習がある
・園長先生が園児全員の名前を覚えている(←これは通常なことなのでしょうかにっこり?)
・園長室に自由に出入りできて、お手紙のやり取りもできる
・習い事が豊富
・園庭は狭い
・園の至る所に細工がしてあって、どこを歩いても発見があるのが楽しい
・手作り給食と食育に力を入れている(子ども達が畑で野菜を栽培している)
・先生数が多いのと、至る所にモニターがついていて、オートロックで安心感がある
・満3歳児は3クラスに分かれていて月齢によってクラスが違う←これが断トツのポイント
・すれ違うママさんもみんな感じが良い


何よりもふが一番気にいっていた園がD園でした。
帰りに遊具で楽しそうに遊んでいて、帰りたがっていなかった大泣き
ここにしたいなぁ。


だけど入るにはかなり大変そうで。
元々妊娠中からプレに通っていた人が一番入園率が高い。(マタニティ期からプレがあったことをここで初めて知る昇天
認定子ども園だけど、優先入園は専業主婦、もしくは1号さん。
働いている人が入園するにはプレに毎月通い、同時に保育園申請をし、飽きがでたら満3歳児で入園。

的なことを説明される。


仕事の調整をして
保育園の申請
その他やることがいっぱいあるなぁ‥



と準備中に私倒れました。
ここから原因不明な体調不良が続き、後に仕事退職汗





ねずみ最終的に
夫に「親が体調を崩してまで無理して入るような園を希望しない。きっと入園してからも無理をするようになる」
と、私もそれを実感し、D園は諦め。
B園は延長保育と習い事が選べないのでなし。
C園は倒れる直前でプレに参加したのですが

第一印象
ママさんの雰囲気が合わない
これは園に入る前から。すでに集まっているママさん達を見た時点でこう感じました。
結果1時間枠あって誰とも話せず、
もふは私から何かを感じ取ったのか
園庭に入ってから終始大泣きし(お借りしたティッシュ1箱使うレベルでギャン泣き大泣き)説明の頃には珍しく私の腕で寝落ち汗

数日後に説明会予定でしたが、謎な2日前に説明会中止で延期が2ヶ月後汗
夫が確認するとスマホコロナや感染症があったからではないとのことで、内部のゴタゴタがあったのでしょうか‥
私ももふも第一印象が良くない為、一気に候補から外れました。




途方に暮れていた私は、仲良しの支援センター員さんに相談


スタッフさんうさぎ
「何だかんだ私が幼稚園を決めた一番のポイントは、親の雰囲気かなぁ。なんとなく自分に合いそう、合わなそうな雰囲気ってあるじゃないですか?それって子どもにも言えて‥。私はそれをポイントにして、最終的に同じ園をもう1回見学に行かせてもらいました。その結果、楽しい幼稚園生活で、卒業した後もママさん達と関わりがあるんですよ。今でも園生活は楽しかったって思います」
と。


その話を聞いて、原点に戻ろう。
私が一番落ち着く、雰囲気が合うと思った園はどこだ?
A園だ!!


A園の園庭イベントに久々に参加。
ママ友数名も参加していたし、他のママさんもやはりこの園は話しやすい。
もふも今回は慣れて楽しそうに園庭で遊んでいました。



ねずみA園
・お勉強園←これがネックだった
・先生達の質が高い
・ワーママには有り難い、車から降りずにドライブスルー入園ができる(これは友人の話で場所によっては東京でも結構あるそう)
・延長保育可能
・習い事の選択肢が多い
・園庭が広い。歩いて川や山に行ける。
・野菜は園の畑で、全て室内調理で美味しい(試食会参加済)
・一度行っただけで全先生がもふの名前を覚えてくれている
・イベントが多く、親手作りの衣装等が必要らしい汗
・園長先生を見かけない汗汗
・先生がお疲れに見える汗

と、デメリットとありますが。


幼稚園に関しては夫も
「もふが4年間も通う所だから、一緒に見て決めたい」
とのことで、最終的には夫婦で話し合い。

私が体調不良だったので、代わりに夫が園の説明会に参加。
思った以上にお勉強園な感じはなく、学ぶ時間、遊ぶ時間を区切って楽しんでいる印象。
園のイベントも説明会も、パパが参加している姿も多く、安心感があったとのこと。
私が体調不良で数カ月プレに参加できなかった時、お手紙や面談で会った際に体調を気遣ってくれたこと。(子どもだけでなく親に対しても配慮がある悲しい

毎回プレの後に、自然な流れでママさんで声を掛け合いながら、園庭や支援センターに流れていく雰囲気も好き。
誰かを無視したりしないで、皆仲良くしているのでそれも安心。
ご主人が一緒に参加している夫婦もいる。
夫が同席していても普通に話しかけてくれる泣き笑い

先生の対応や指導内容にも納得して、行くのが楽しい幼稚園=私達家族にとってはA園
に決めました。
実際隣接の保育園を利用していますが、申し送ったことが支援センター→幼稚園。とすぐに行き渡り、先生方が理解しているので完璧な連携がとれていて夫はこれが一番の安心ポイントだと思っているみたい。

もふも現在(2歳3ヶ月)はかなり慣れてきて、制作も遊びも楽しく、手を上げて発言できるくらい園生活を楽しく過ごしていますニコニコ
「今日は幼稚園だよー」と言うと、「○○幼稚園!」と園名も覚えました。笑
春から慣らし登園が始まるのでそれも楽しみですバス

ちなみに同じ園に通うママ友は1人です。
皆、見学の後色々悩み、保育園に行く方、違う幼稚園を選んだ方。
それぞれでした。
なので新たに春のプレで話せるママさんを増やそうと思いますおやすみ


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


周りのママさんと話してみると
育休&専業主婦の方が半々くらいで、3園程のプレを掛け持ちして園探ししている方が多かった印象です。
満3歳児入園できない月齢の子はゆったり幼稚園探しをしていました。

秋生まれまでの子達のママさんは、かなりのスピードで園探しをしていました。
なぜならどの園も満3歳児入園は秋には面接があったから無気力=それまでには幼稚園確定しないといけない。
人気園のD園は初夏の時点でこの園に入園予定のない方はプレをやめることを考えてください的なことを言われたと聞きました絶望
幼稚園探しの深刻化‥絶望絶望


A園の先生曰く、現在認定子ども園ができたことと、幼稚園の延長保育が始まったこと、無償化になったことで幼稚園(認定子ども園)人気が加速していて、保育園児も途中入園で転園してくる子も多い関係で、どこの園も早めに定員が埋まってしまうという話をしていました。
なので優先はプレに通っている子から。


体感してみて、満3歳児入園を希望するなら春から夏にかけて動き出さないと間に合わないと感じました。
うちは本当にギリギリでしたあせる


結果、私が園探して一番のポイントとしたのが

自分に雰囲気が合う園=もふも合う園
(あと、毎日手作りのお弁当でない園!←)

ちなみにママ友の口コミも幼稚園選びでかなり重要でしたが、私は支援センターのスタッフさんが一番の口コミを持っていると思います。
なぜなら色々な園に通っているママさんがくるから(例えば上に幼稚園卒業されたママさんとか)
園の最新の情報については支援センター員さんが一番持っています。
実際C園の満3歳児ら延長保育がない。
登園時、園のトイレを済ましてから登園の決まりがあるのでワーママさんは朝バタバタするかもしれない。
等、支援センター員さんから聞いた情報が多いです。

後は支援センターや児童館に行くと現時点で幼稚園に通わせているママさんが多いのでそこからの情報収集も役立ちました。




と、私の実体験でしたクローバー
もう入園確定なのでこれからはのんびり過ごしますうさぎのぬいぐるみ
春から慣らし登園される同年齢の方
これから保活&幼活する方の参考になればクローバー