皆さんはどうやって過ごされました?
うちの後半編はほぼ室内で過ごしました
私としては頑張った
ここからダイジェスト〜
羽田空港へ
もふといつか一緒に行きたい所!とずっと言っていた空港へ
飛行機より飛行機下で働いているトーイングトラクター等の重機に夢中!
ロコンやイーブイの限定飛行機もあり、大人も楽しめました。
お昼は外席もあるHUBへ
HUBって地下にあるディープなイメージがあったのですが、ここの店内は明るい!
ノンアルコールドリンクが充実していてモヒートでお酒気分を味わい
行くまで「東京タワー!!」ってとても楽しみにしていたのに、ついたら眠くて不機嫌で展望台も上れずただ暑い中東京タワーを見に行っただけ
その後自宅の工事(遊び)で東京タワーが何度も登場しているから行った意味はあるのかも‥
ブロ友ちゃんやママ友宅へ行き来
ブロ友ちゃんのお家ではプールを
我が家バージョンはほぼ重機しかネタがない
我が家に遊びに来た子が必ず乗るこれ
セットのヘルメットも絶対に被る。
こちらは4歳過ぎても子ども達に大人気!
0歳〜ずっと愛用している
グレーはバースデイにも売っています。みんなで画面釘付けになったピタゴラスイッチのビーだまビーすけの大冒険4編
まだ発売されたばかりの新DVD。高かったけど沢山観てます
こちら、もふが生まれる何年も前に購入したこたつたこも(付き合っている時たまたまテレビで見て逆さ言葉を探してた)世代を問わず、大人気でした。
こたつたこ〜ってみんなで歌ってて微笑ましかった
この日もふはやらなかったですがこれがお友達に大人気でした
この砂?
手触りは粘土なのですが固まらないのが良い!
触り心地が良くて永遠に触っていられる。
大人も子どもも(もふ以外)これにハマり3時間は遊んでいました。
大好きなおもちゃの森美術館
車で数時間
小旅行感のあるもふ家大好きなスポット
全部木でできていて香りも、触れるもの、見るもの全て癒やされる。
ここの毛虫とりが大好きで(柱に穴が空いていて、中にマグネットがついた毛虫がいるので棒で採取する)
夏休み中でしたがオープンと同時に行ったら空いていて穴場でした。
※もふの服装が毎回重機なのは3歳になってから自分の着たい服しか着ない=重機ばかりの為
室内プール、アスレチック
↑
顔面からボールプールへ
この写真が一番好きかもしれない‥
その他はずーっと自宅で遊んだり(私が2日で発狂する)
支援センターで涼んだり‥と過ごしました。
来年は「夏、何してたっけ‥?」と、このブログを読み返して夏休みを乗り切ろうと思います
だから、もう、、せめて9月には涼しくなってほしい‥