ご訪問ありがとうございます。

まりぽんです。

 

今日は、ワンプレート餃子ライス。

 

 

プーチャンねるさんとのコラボ「碧いうさぎ」
オリジナルの手話歌をupしました。

 

のりピーの手話がとても好評で素晴らしいので

ちょっとだけ躊躇しましたが
私はここはこう表現したいというところがあってね。

悩んだのは「碧いうさぎ」の「あお」という表現。

「碧いうさぎ」は「架空のうさぎ」で、

のりピーは「こころのうさぎ」「想像のうさぎ」と表現しています。 

 

架空のうさぎ、だけど、

イメージは「碧」。

基本の色だと「青」。 

 

私達も衣装や動画の背景も青に統一したので、

手話も「青」に統一しました。

 

 

あと、のりピーの手話と大きく違うのは、

うさぎが鳴く表現。

 

のりピーは、顔の横に手を持ってきて

パクパクする表現。

 

私は、碧いうさぎは自分自身と捉え、

自分が泣く表現にしました。

歌詞の捉え方は人それぞれです。
手話表現は地域や年齢、男女によっても違います。


耳の聞こえない手話の先生に

チェック、アドバイスいただいて完成させています。

是非!ご視聴ください!
 

【手話コラボ】碧いうさぎ《オリジナル手話》

演奏byプーチャンねるさん/字幕付き

 

 

サムネイルは、前にプーチャンねるさんが作ってくれた

ものを色違いにしてみました。

やっぱりイメージはブルーです。

 
 
 
2448回再生ありがとうございます!
手話歌
切手のないおくりもの

 
3602回再生ありがとうございます!
バルーンアート
うさぎのぼうしの作り方