
ご覧いただきありがとうございます
昨日の夕方、
ず~~~~~~っと
やりたいと思っていたことを
一つ終わらせました。
それは
子ども達の
髪カット
もちろん2人分
息子くんが1歳になる前かな?
西松屋で1,000円くらいで買った
ハサミを使って
もうそろそろちゃんとした
新しいのが欲しいな?
なんなら息子くん用にバリカンも
3,000円くらい得したかな?
って思ってます。

連休で旦那さん&子ども達が
お家にいるので家計簿つけれてないので
残金判らず。
いやっ。
多分、すでに赤字のはず。
それでもお野菜くらいしか
冷蔵庫に残っていないのはなんでかな?
とりあえず、お給料日まで
家族全員分の量がある冷凍保存のお肉から
使っていきます。
チキン南蛮とから揚げはできそう。
合挽きもあるからハンバーグ系も。
あとはふるさと納税の豚こまが残り少し。
先日買った骨取りサバもあるので
10日夜までのメインは大丈夫そうです。
次はシャケも欲しいな?

えっと…
タイトルの娘ちゃん
自由奔放なおちびなお嬢なので
扱いがなかなか難しい
とにかくお兄ちゃんの真似がしたい。
兄がワタシにぎゅう~~
ってしてきたら
同じように同じセリフを言って
ぎゅう~~
そのくせになかなか家庭学習は進まず…
かれこれ1年は経過するけど
未だに足し算まで行き着きません
+1が精一杯
ただ少し成長も見られて…
昨年までは
点つなぎ(点描写)が全くダメで
見たくもないプンプン
っていう状態だったけど
簡単なのなら難なくできるようになってた
あとひらがなは完璧。
でもやる気次第で書けない。
というか解っていても書かない。
娘ちゃんの文字書きはひたすら
カタカナはビミョーかな?
左利きのせいか
わ を ん の方から
なぞり始めるので
なかなか覚えないみたい。
以前買った⬆️コチラは
なぜか娘ちゃん気に入って
2~3歳ころ
ずっとじのじの
してました。

昨夜は
『◯◯もかんじがしたい~~』
って言い出した
まじかー
いやっ。
一昨日も言っていたけど
スルーしたまますっかり忘れてた
息子くん用に買った国語辞典を見ながら
子 を書いたりしていたので
本気なのかな?
どの辺りを用意しようか??
せっかくなら使えそうなやつがいいから
曜日からいくかな?
月火水木金土日
せっかくやりたがっているので
様子を見ながら与えていきます。
息子くんは1年6月頃の最初から
⬇️この手の練習をしていったけど
*スクショで失礼します
娘ちゃん。
算数は苦手なのかな?
息子くんのこの頃は
2桁+1桁の足し算をしていたので
ちょっと焦りがあります


