大津市の いじめ自殺事件に 憤慨し
埼玉の 両親による我が子暴行死に 怒り狂い
我が娘の塾の月謝が23100円ではなく 25200円だった事実に驚き
(塾の維持費が+2100円でした)
パンだの赤ちゃんが 死んでしまった事に 悲しみ
そして
昨夜。。。と言うか 夜中の1時ごろ。。。
左手にヒヤッとした 冷たいものが。。。
やってくれたな
飛び起きるとは ああいう時に使う言葉なんだなと感心?
ぃぁいぁ 感心している場合じゃありません
左に寝ている息子をたたき起こしました
息子が何をやらかしたかって?
おねしょですよ 奥さん
夜中におねしょした息子に 激怒
小学中学年にもなって おねしょとは。。。
おねしょを叱ってはいけないと言われていますよね
きゃら子は 寝てる間のことだから 息子に罪は無い(もともと罪ではありません)
いつも 自分にそぉ言い聞かせて「仕方ないよ」
でも 毎日毎日 「寝る前におしっこした?」
「寝る前に 飲み物飲んじゃダメだよ」
母の言葉は 息子にはうるさいとしか聞こえていなかったのか?
母が布団カバー。シーツを急いで 剥がしてると 隣でぼー
自分のおしっこで濡れた パジャマ。パンツを換えようともしません
しかも 自分の布団ときゃら子の布団の真ん中に 漏らしてくれて
2客ともビショビショ。。。
どんだけ 出たんだよってくらい 大量のおしっこ。。。臭い
きゃら子は 怒らないで我慢すべきだったのでしょうか?
子供たちには常に怒ってばかりと言われています
怒らない育児は どうやればいいんでしょうか。。。
(ついでに おねしょを直すにはどうしたら良いのでしょうか)
客布団を引っ張り出し 「もぅ寝るよ」と きつめに言ってしまい
眠れなくなってしまいました。。。
(あっという間に息子は熟睡)
今朝は台風並みの風と 雨で大量の洗濯物&布団は家干しです
乾かねぇっての