寝るのが遅い娘。。。


当然 朝は起きられない


8時頃に学校に出掛けるので それに間に合うようには起こしてきました「おーい」

しかし そのたびに不機嫌顔で「起こさなくていいからぁ不機嫌



きゃら子は 必要以上に子供達の世話を焼いてしまっているので

2人とも何も出来ない人間に育ってきつつあります sss




よーし ここは。。。。



起こさない作戦で行こう!

   (何の作戦?)


7時40分になっても 起きてきません

  (息子は学校に出掛けました)


7時55分。。。。

  そろそろ やばくない?

    

ここで起こすと文句を言われるので




そうだ!



娘の部屋の前で掃除機をかけよう犬?


ガァ~~ガァ~~(掃除機音のつもり)



そして 娘起床。。。

娘      「えっはっ!8時? えっ…

       「もぉ 起こしてよガーン


きゃら子  「だって 起こすと起こるじゃんしれっ


娘      「。。。。。」




大急ぎで身支度整えて学校に行きました ♥akn♥


「気をつけて行ってらっしゃい」という母の言葉を無視して出掛けました

彼女の心の中は 起こしてくれないママのばかぁ泣くでしょうか

それとも      昨日の夜遅かったから 起きれなかった 自分のばかぁ複雑(泣)でしょうか


母としては 後者であって欲しい うん




。。。。必死に身支度して 慌てて出掛ける娘を見て。。。

あほたれ~~Ψ(`▽´)Ψざまぁみろと思ったきゃら子は いけない親ですねきゃは


でもね (言い訳ですが)何でも自分ひとりで出来る子になってもらうには

母は手も口も出さない事も必要だと思います

見守るって 難しいことだけど これからも 時々見るだけママジーになっていこうと思います

   (見守るの意味をはき違えないようにしなきゃね笑




そぉそぉ 今日の電気屋sエアコンですが


。。。落ち着かないきゃら子は 

夕飯のハンバーグ作りとほうれん草ともやしの和え物作りをしてやり過ごそうと思いました




。。。が。。。。



時間が余ってしまい


手には何故か 児童手当現状届けの用紙を持ったままテレビNO1の前に座っていましたあせ


2人で来てくれたので 変に話しかけなくても良かったし 時間的にもすぐ終わったし

今日はきゃら子の勝利ですね akn (何に勝ったのぉは?


夕飯はハンバーグを焼くだけになりました アゲアゲ↑