昨日 娘が代休で休みだったため(腹痛が痛いの様な表現ですね)
2人で お出かけしました
反抗期真っ只中の娘と二人きり。。。
緊張しましたが(娘に緊張って。。。) で
をおごってあげたら(当然です)
機嫌が良くなって 一緒にお店を回りました
(いつもなら 別行動です。。。ついて来ないでって言われます)
そして
PCで遊んでる私の側で
娘 「ねぇ ママってパパが好きなの?」
きゃら子 「パパがママを好きじゃないから 好きじゃないよ」
娘 「。。。ぇ。。。?」
きゃら子 「だってどう考えても パパはママが好きじゃないでしょ?」
娘 「そぅだね。。。」
きゃら子 「(パパが)帰ってきて ママがここにいると(リビングに)機嫌悪いし PC触っていると
ますます機嫌悪くなるし」
娘 「。。。」
きゃら子 「パパは 一人にさせてないと 不機嫌になるから ママはパパに近寄らないようにしてる
んだ」(娘にも近寄りません )
娘 「じゃぁ 離婚しないの?」
きゃら子 「離婚したらママと子供で暮らしていけないでしょ」
娘 「。。。」
きゃら子 「パパは PCさえあれば 暮らしていけるんだよ どぅたらこうたら 旦那の悪口etc」
娘 「。。。そんな親に育てられて ○○(娘の名)かわいそうだね」
(や。。。。やば。。。。)
きゃら子 「う~ん でも何処の家庭でもそんなもんじゃないの?
」
娘 「そぅかな。。。」
(娘相手に 本気で答えちゃった)
子供の成長には両親が仲が良いのが一番だと どっかの本で読みました
でも うそが付けなかった
反抗期ではありますが 素直な面もあるんですね
旦那は好きじゃないけど(そこ強調?) 子供はしっかり育てていかないとね
(たまには お母さんらしい事 言ってみました)