ティーンの息子② ママもSNSのお勉強〜 | マルチカルチャー 3代目 rikarica の tidbits   〜 empty nester のつぶやき〜

マルチカルチャー 3代目 rikarica の tidbits   〜 empty nester のつぶやき〜

empty nester (エンプティ・ネスター)とは、
子供が巣立ち空になったこと

15年の親子二人三脚の学生生活も終わり、
息子は夢に向かっての勉強のため渡米

自分のこと、息子の留学生活の事など
気の向くままに

Facebook が解禁になった息子。

周りは結構早くに始めていたのでさぞかし急いで入ると思ったら、意外とドライ。

別にみんな Facebook 使ってないし。Facebook ってママたちみたいに古い人のツールなんだよ。

あ~、言われちゃった。
この世代にとってFacebookは既に old news のようです。

アナログ時代に育った私は転校していく友人との近況報告は手紙やクリスマスカードだけ。最初は頻繁に書いていても高校、大学、就職と日々の生活に追われ後回し。クリスマスカードを送ったら移転していて転送期間も終っていたりして。

なので Facebookとの出会いは画期的でした。
入った当初はまだ仲間も少なくまばらでしたが、2年くらい経った頃に爆発的に懐かしい名前がドンドン増え、
四半世紀ぶりのランチで集まったり、
関東のインター卒業生(1970年代~2000年代まで)の大同窓会イベントが企画されたりと大盛り上がり。

初期の勢いは無くなりましたが、引き続きお互いの近況を知るツールとして根強い存在。

でも確かにその頃から言われていたなぁ。
FBは昔の人のツールだって。
だから、息子たちは別のツールになるのだろうなって、
想像はしていた。

案の定息子たちの世代は違うようですね。


息子とその仲間たちは Instagram がメインツール。

ブログを書くよりYouTubeに動画をアップ。
文字はあまりお好きではないようで…

クラスメートとのチャットや宿題相談はまだSkype
SkypeしながらMinecraft や PS3でCall of Duty。リビングルームには息子一人なのに、まるで子供達が集まっている賑わいがヘッドホンからこぼれてきます。

日本の学校の友達とは圧倒的にLINE。大人数のチャットだと2時間だけでも数百件の通知。レッスン後
車に乗り込むやいなや「ママ、これ見てよ」ってボタンの上の数を見せてくれます。3桁もざら。すごっ!!

とにかく色々と使いこなしているようです。

ハイスクールになるとFB内のコミュで宿題をお互いにヘルプ。終ったらログアウトし Instagram や YouTube に移動するらしい。
FB必要ないけど入ってないと宿題がわからないときに困る、という位置づけのようです。

色々と使い分けている息子にばかにされないようにと
負けず嫌いの私は息子がまだ小学校の頃からいろいろとお勉強してみました。

Facebook, LINE, Skype は私の生活の一部なので、
それ以外に


Twitter
Tumblr
Instagram
Vine
Snapchat
YouTube 等


とりあえずはのぞいてみました。

使い始めると意外と楽しくなっちゃったものもありまして、今も気がむいたら使っています。

また新しい媒体を聞きつけたら、まずはやってみよう
日々研究~



{5A63E185-979C-4A8F-9AA3-FAAD5706084A:01}