ヨーロッパの絶景 8日間 その2
3日目の朝はゆっくり目だったので、
お散歩しました
朝もやのなかに、でっかい山が見え隠れ
気持ちいい風景でしたよ
バスに乗って、スイスのハイジの高原へ
意外なことに、とんでもなく暑い
スイスって涼しいイメージしかなかったのですが、
高山は日差しも強く、風も弱いと暑すぎました
ハイジの家の前には、犬用のパーキングがありました
たくさん犬をつれてる家族がいて、
海外の犬はやっぱり大き目なのが主流でしたよ
ハイジを出ると、
ルツェルン湖のクルーズです
なんとなーく、現地に着くまでは、
山の中の湖を想像してたんですが、
なんと都会
綺麗な街が一望でき、のんびりクルーズでした
子供たちが独特の視点で楽しんでいて、
子供ってすごいなーと関心しました
クルーズ中はすごい晴れてて暑いくらいでしたが、
終了後、渋滞につかまってなかなか来ないバスを待っていると、
みるみるうちにこんな空模様に
あらぁ?って思ったら、雨が降り始め、
なんと、雹が降ってきたのですよ
土砂降りの中、バスに乗り込みました
途中でげっとした雹氷の塊
でっかいです
バスに乗ってしばらくしたら、すぐ止んでしまいました
すごく珍しいお天気だったそうです
バスでしばらく移動し、インターラーケンの街で宿泊です
夕食はチーズフォンデュを食べながら、
スイスの伝統芸のショーを見ました
夜は旦那様が街をうろつきたいということで、
うろうろしました
添乗員さんに見どころを聞き、マップ片手に適当にあるくと、
大津市の日本庭園に着きました
今回のツアー、観光地ばかりのせいか、
日本語を良く見かけました。すごいなー日本。
4日目は、いよいよスイスの山を電車で登りました