
かき餅をGETした後、
長門峡へ
朝市で、美味しそうな
外郎や野菜が売ってあったよ
特に
左端のテントで売ってた
石焼き芋がたまらんイイ香り
うちと、友達が香りに
グラグラしてる事に
気が付いたおばちゃん達が
「イイ匂いでしょ~
美味しいですよ~
」って
フタをパカパカ
開け閉めするの
その度に石焼きイモの
香りと壮絶な葛藤よ
「昼御飯が入らなくなるから」
って我慢するのに
必死やったよ
紅葉が綺麗やからと
写メを撮りながら進むと
今度は…
炭火焼きの良い香り
風に乗ってプンプン流れて
くるから、吸い寄せられたよ
香りの元は、炭火焼きの
鮎の塩焼き
お、お、美味しそう
写メだけ許可もらって撮って
めっちゃヨダレが垂れそう
なのを我慢して
を見に移動

紅葉が綺麗やねぇ
何より、この
鈴なりの柿の木の
スバラシイ事
真にスバラシイ
ここは、めっちゃ美味しい
阿東牛も売ってるから
家族の誕生日等に
年数回の贅沢で
肉を買いに行くんだ~
ヨダレが止まらない
長門峡なのでした







