1号の勉強をみてくれてたん
やけど…

ヒドいの何の



何がヒドいのかって???
それはね………
「眺望」て書かそうとして…
↓↓↓



「んー、“ぼう”はどんな字
やったっけ?」と1号。
いやいや、あんた“ぼう”の前に
“長”から間違って
ますからーっっ

で、出てきた答えが

「望」を「棒」って書こうとした

てか、書いてたよね

次は「振り返る」
↓↓↓

「“振”のシルエットは
浮かんでるんよ


どんなシルエットぢゃっっ

悔しがるシルエットまで
全然辿り着いてないわっっ

「道端」
↓↓↓

「圧倒」
↓↓↓

妹だけでなく、その場にいた
みんなから「ハ~ァ

ブーイング受けて
「あっ、そうやった

書くんやった

↓↓↓

ぎょうにんべんがにんべんに
なっただけやないかーっっ

「あっ


書き直して
↓↓↓

なんとか正確。
「装飾品」では「そんくらいなら
大丈夫






で、出てきた答え
↓↓↓

あんたの男の子の好みは
聞いとらんわっっ



「修飾語」

↓↓↓

「掃除」
↓↓↓

“除”が分からず
心当たりのある字を一杯
書いてみる1号。
↓↓↓

何一つ、かすってもねーっっ


半分白目になりながら
悩みに悩んだ1号が出した
最終的な答え
↓↓↓


やっぱりドボ~ン



「駆使」
↓↓↓

1号や、あんたの書いた「苦死」
ってのはね、あんたのバカ漢字の
連発で、倒れて生き返れなく
なってもうてる妹の状態やで。
↓↓↓

「先駆者」
↓↓↓

意味不明
↓↓↓


のび太君もビックリの
見事な0点



小3からバカ漢字のレベルが
変わってないやん…



この子………
毎日学校に給食&鬼ごっこしに
行っとるだけやん…




(今、休憩時間に校舎の周りで
鬼ごっこするのが、1号と
1号の友達の間での熱い
ブームらしい)
母国語なんやから、日常に
使う字くらい覚えんさい

うち、ヨボヨボになった時、
この子に世話してもらうんか…

恐ろすぃ~っっ



でも、かなりオモロいから
まぁいっか



