
今朝、2号の
教室前のボードを見ると
先生が地震の
紙芝居を読み聞かせて
くれたらしく
子供達、真剣に
聞いてたって。
先生が、このボードに
書いてくれてる
「今ある普通の生活が
どんなに幸せで
ありがたい事なのか…」
全くその通りだ

昨日、立ち寄ったスーパーの
入り口で地元の中学生が
数人、学生服姿で
大きな声で「お願いします

ご協力お願いします
」て

義援金を集めてたよ。
大人でも、なかなか
スーパーの入り口で
知らない人達に
大声出してお願いするなんて
できないよ。
自発的なのか、言われて
やっているのか
分かんないけど
たとえ、学校の先生に
言われてやってたとしても
実行しているという事が
とてもすごい

一生懸命やっていると
いう事がすごい

どさくさに紛れて詐欺したり
義援金を集めてる頑張ってる
学生を殴って箱ごと
奪って逃げたりする
恥ずかしい大人もいる
世の中で
こんな幼い子供達の
誰かを助けようとする心。
とても尊いね。
こういう心がどんどん育って
どんどん広がっていったら
笑顔でいられる人が
増えていくんやろうな

感動しまくって
財布の中身奮発してもうた。
他でも、あっちでウルウル、
こっちでウルウル…
自分の財布の中身も
ウルウルに…
そんな訳で…
お父様、お母様
給料日まで
宜しくお願いします




いや、給料日関係なく
スネにかじり付いてるな




