卒業式 | ちびらぶ

ちびらぶ

ブログの説明を入力します。

ちびらぶさんのブログ-1252_ltd_templ1.gif
 
今日は本当に気持ちの良い
晴れやったよドキドキ
 
 
ちびらぶさんのブログ-20110318122718.jpg
 
 
どっちが1号で
どっちがうちの手でしょ
 
 
分かるかな
 
 
本当に良いちびらぶさんのブログ-20110309162118.gifちびらぶさんのブログ-202286_20.gif
無事に1号が証書を
もらったのを見た瞬間
号泣してもうたちびらぶさんのブログ-712_e025_0002206.gif
 
 
ちびらぶさんのブログ-20110318141234.jpg
 
 
うちみたいな、あてにならん
母親が一馬力で、
 
 
よそに比べて満たされん所が
一杯ある家庭ながら
 
 
実家や友達をはじめ
周りのみんなに沢山沢山
 
 
手を貸してもらい、
救ってもらいながら
 
 
数え切れないピンチや
トラブルやハッピーが
 
 
色々色々色々あった
6年間を乗り越えて
 
 
卒業証書を握りしめる
1号の姿は
 
 
これからも頑張っていける
希望そのものだよちびらぶさんのブログ-263939_17.gif
 
 
みんなが守ってくれた
何よりの証やねニコニコラブラブ
 
 
ちびらぶさんのブログ-20110318123518.jpg
 
 
ちびらぶさんのブログ-20110318122649.jpg
 
 
一杯写真を撮ったよ~カメラ
 
 
仲良しのママ友数人で
自分の子からちびらぶさんのブログ-gf.gifを借りて
 
 
学校の門の前で
女学生のように記念撮影にひひラブラブ
 
 
この人達がいたから
明るく前向きに
色んな事を乗り越えて
これたんだニコニコ音符
 
 
みんな頑張ってきたもんねドキドキ
 
 
子供もだけど、ママ達に
とっても、6年間の
終了式だよね~(笑)
 
 
ちびらぶさんのブログ-20110318125753.jpg
 
 
1号、おめでとう!!
 
 
式に参加しながら
震災に合われた方々の中にも
 
 
卒業式、卒園式に
出席するはずだった子供達、
 
 
我が子やお孫さん
甥っ子姪っ子、近所の子
教え子、先輩後輩、等々の
 
卒入学を楽しみにしてた方が
沢山いたんやろなと思うと
また泣けてきた…